人理事【ひとりごと】 ~人と企業の共存共栄のために~ -4ページ目

原点回帰

 昨日は、社会保険労務士試験の試験
監督
をさせていただきました。

 場所は、目白大学新宿キャンパス。学校
 今年の試験は、午前9時開始のため、午前
7時に試験会場に集合となりました。

 朝4時半に起床して、寝ぼけ眼で
試験会場に向かいました。走る人 眠い、眠い・・・。

 試験監督は初めて担当させていただいた
のですが、いきなり監督主任という大役
を仰せつかりました。叫び

 監督主任は、試験会場で受験生に注意事
項などの説明を行い、解答用紙が漏れなく
回収できたかどうかを最終確認したりと、
試験会場の責任者となります。

 今まで試験監督の経験が全くない為、果た
して無事に勤め上げられるのだろうかと心配
でした。目

 幸い、隣の教室の監督主任が監督経験者
であり、社労士会の同じ支部で顔なじみだっ
たので、いろいろと分からないことを教えても
らったりすることが出来ました。グッド!

 試験自体は、問題なく終了することができ
ました。クラッカー
 これもひとえに、同じ試験会場の監督
員や監督補助者のサポート
のお陰
です。ドキドキ
 ありがとうございました。m(_ _)m

 試験監督の最中に、受験生の試験に取り
組む姿を見て、自分の受験生時代を思い起
こしました。

 仕事を辞めて、背水の陣で臨んだ社労士
試験。
 合格通知をもらった時の感激。!!
 あの頃の初心を忘れてはいけない、とあら
ためて思いました。

 重責でしたが、自分にとって
原点回帰
を再認識させてくれた貴重な体験でした。