いつもご覧いただきありがとうございます。

“勝つ経営から生き残る経営へ”

会社と人材を再生し、10年先まで
生き残る店舗経営をサポート!

「キズカスカンパニー」代表の加藤圭です。

前回の内容に多くの反響をいただ
FCビジネスを検討されている方が
多いことに改めて気づきました。

ありがとうございます。

今日は・・・
『【フランチャイズ本部選びで失敗しないポイント】
②初心者FC本部は慎重に選んでください!』

と題してお送りいたします。

前回からの続きです。

フランチャイズを始めれば・・・
【加盟オーナーは何もやらず(考えず)に儲かる】


特に初めてFCに加盟される方の
ほぼ9割以上の方が、そう考えて
いらっしゃるものです。

それもそのはず。その原因は・・・
【儲かる(黒字になる)内容しか書いていないから】

赤字になるビジネスプランだったら
誰も加盟しないですから、当然ですね!

でもそこが大きな穴でもあります。

それは、FC本部と加盟店の
両方を経験し、実際にこの目で
見てきたからこそ断言します。

前回紹介したFC本部の
ビジネスプラン。

①加盟金(研修費込み)【130万円】
②店舗デザイン費【30万円】
※店舗取得費別途
③ロイヤリティ【売上の8%】
④運営サポート費【20万円】
※広告宣伝費含む
⑤研修期間【最大10日】

これが募集から5か月経って
現在どうなったと思いますか?

①加盟金 130万円 →【260万円】
②~④はそのまま。

新たに・・・
研修費:30万円が加算。

しかも・・・研修期間が
最大10日→【一か月以上】に変更

※当然、研修の宿泊費は
FC加盟者(オーナー側)が負担。

たった10日で業務が覚えきれないこと。
また全国サポートができるだけの
器量のある経営でないことを
訪問した際、私はズバリ指摘をしました。

ロイヤリティ8%ですが、
新たに・・・
最低ロイヤリティが5万円(税抜)/月
に変更されていました。

初めてFC本部をされる会社ですと
リクルートの担当者も実務(FC経験)なし
ですから、こんなビジネスプランを
平気で提案します。

このビジネスプランに
【家賃】【光熱費】【人件費】
【販促費】【その他雑費】が
別にかかってきますから、
1日の売上がどのくらい
必要なのか?

はっきり言って【甘々のビジネスプラン】でした!

FCへ加盟する前に経営を
長年やってきた方には
ビジネスや売り上げの試算が
できると思いますが、
最初に申し上げたように
【FC加盟者も経営の初心者がほとんど】
ですから、本部とトラブルになるのも
目に見えています。

FCに加盟を決める前に前に・・・

・売上計画(計画推移)は正確な情報か?
・提示された資料プラン通りに実際の経営ができているか?
・すぐにマネをされるようなビジネスモデルではないか?
・本部のサポートは本当にできているのか?
・既存の加盟店オーナーさんに実情を面談をしてみる。



本部の社員が売上モデルを作る時。

・2か月目は、初月売上+【15~20%アップ】
・3か月目は、2か月目+【10~15%アップ】
・4~5か月目からは、毎月【5~7%アップ】

で計画を作成します。

提示する数字が本当になるか?
実際には・・・アバウトです。

これがFC本部のリアルな裏事情です(笑)

そういう裏事情を知っているからこそ、
私がフランチャイズ本部を見学する際、
【経営初心者が見えない部分を見抜く】
ことができます。

言い換えれば・・・
【数字には表れない、本質を見抜く】
ことが大切です。

これは、ウォーレン・バフェットをはじめ
一流の投資家も必ず現地に足を運び、
数字だけではなく、現状を見たうえで
資金を投入する方法と同じです。


しかし、私がFCの核心を見抜くからと
言っても経営をするのは
【加盟店オーナー】さんです。

オーナーさんが楽をして儲かる
ビジネスではないのがフランチャイズ。

ご自身で管理するくらいの
覚悟してから加盟してください。

上記のとおり・・・
儲かるFC話ほど、胡散臭いですからね!


追記

これからフランチャイズビジネスを
始められる方は・・・

米マクドナルドの創業者
レイ・クロック氏を題材にした
映画「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」
を必ず観てください。





フランチャイズビジネスの
裏も表も見てきた私は
この映画を観て、ゾッとしました。

映画には、本当の結末までは
描かれておりませんが・・・

本当の結末は・・・
本家の店舗の目の前に
新マクドナルドを作って
本家のお店を潰したんです。

※本家が看板を外しているシーンのところで
 前のお店の工事をしている雰囲気が
 少しではありますが出ています。

潰した分、ロイヤリティとして
僅かな金額を渡していたとのことですが・・・
本当なのか?

ちなみに私は2部上場までした
ある全国チェーン店に在籍していましたが
その会社も本家を「乗っ取って」
チェーン店にした経営者さんでした。

映画のように素人が手を出すと
泥沼にはまりやすいのもFCビジネスの現実。

だからこそ、慎重にFC本部を立ち上げたり、
加盟することが大切だということが
今回のブログで少しでも皆さんに
伝わっていたら嬉しいです。

*****************************************
当社キズカスカンパニーへの経営相談
お問い合わせは下記よりお願いいたします。


お陰様で当社は10周年。

ホームページ

エステサロン、美容系サロン向けコンサルティング

仕事、職場、リーダーの個別相談

店舗経営に関するご相談

当社では「無料相談」は、行っておりません。

「現状」「資料(帳簿)」「今後の展開」など、
経営者さまのお考えをまとめてからご相談ください。

25年の指導実績から的確なアドバイスをさせていただきます。

運営会社:キズカスカンパニー(営業時間:10:00-18:00|水曜日定休)



**************************************
飲食店関連のテナント物件については、
神奈川県内が中心となりますが、
東京都内・千葉・埼玉、
愛知(名古屋)・大阪(都市部)の
物件紹介も可能です。

ご相談&サポートについては、
下記URLよりご確認ください。
https://goo.gl/p4LJxQ