いつもご覧いただきありがとうございます。


“勝つ経営から生き残る経営へ”

10年・20年先までお客様に
愛され支持され続けるお店をサポートする!

「キズカスカンパニー」代表の加藤圭です。


今回【飲食店でのクレーム】について

書いておりますが、飲食店以外の方は・・・

「こんなこと、うちのお店で起きるわけがない!」

と思われているかも知れませんね。


しかし、最近のクレームは

【ほんの些細なことが原因】

となっています。


ご注意ください。



今日は・・・

『①私が経験したクレーム&クレーマーの特徴』

と題してお送りいたします。


前回からの続きです。


いよいよ私が経験したクレームについて

時系列&ポイントを加えながら

進めてまいります。



【基本情報】

・お店の閉店時間は、22:00(L.o 21:50)

・21:30時点で、すでに食事中のお客様は2組。

・発生時のスタッフ数: 社員:副店長1名 アシスタント1名 スタッフ4名。

・店内のつくり:全個室(ふすまを閉めると中の状況がわからない)

 

・お店で提供している米(ライス)は、本社から配送される指定銘柄。

・上長の地区本部長は、お店と同市内に在住。

・クレーマーは、2人組み(男:30代・女:20代後半)

・仕事は【同じ市内で飲食店を経営している(男が店主? 女がスタッフ?)】とのこと。
 
 店名は明かさず。



【クレーム発生までの流れ(時系列)】


・21:30 お客様が残り2組を確認し、料理も出し終わっていたため、帰宅準備。

・21:40 車で駐車場を出る際、入れ違いに1台の車が入店。

・21:50 お店から電話が入る。「ごはんがまずい! 店長を呼べ」とのこと。

・22:00 店舗到着 → お客様の部屋(席)にて状況確認 

 ※クレーム

    「閉店間際でも炊き立てのライスを出せ!」

    「こんな(保温した)ライスを客に出すのか!今から炊きなおせ」

    【ポイント】閉店間際で炊き立てのライスが出せる飲食店は、ほぼありません。
    【理由】廃棄ロスを出さないため。


・22:10  地区部長へ連絡

     最初に対応した副店長と並んで正座をし、暴言を受ける。


・22:20 お米を洗浄し、業務用炊飯器で炊きなおし。(1回目)

     先に来店されていたお客様(2組)がお帰りになる。(アシスタントが対応)


・22:40 地区部長到着 → 部屋を出て、部長に状況報告。

・23:00 1回目のライスを提供 → 【コメが固い。炊きなおせ!】

     正座をしながら罵声を受ける。

・23:10 ライスの炊きなおし(2回目)

     残っていたスタッフを全員退社させ、部長と私の2名がお店で対応。

     再び部屋に戻り、正座でクレームを受ける。

・23:45 2回目のライス炊きあがり → 提供
     → 【この店のライス(の味)は、客をなめているのか!】

     クレーム(暴言)が再び強みを増す。


・00:00 3回目のライスの炊きなおし

     炊きあがるまで、キッチン内で部長と相談。

     【警察を呼ぶか? どうするか?】

     ※器物破損も暴力もなかったため、警察を呼ぶことを止める。


・00:30 閉店時間からすでに2時間30分が経過

    3回目のライスが炊き上がる → 提供

    「こんなライスなら、パックのライスのほうが上手い!」

    【ポイント】この一件以降【サトウのごはん(パック)】を常備する。

    ここから約1時間。延々と暴言を言われる。

・01:15 クレームマー退店 料金は【全額無料】


ひとまず、この日は終了。


その約1週間後、再来店。

・19:30 当日休暇だったため加藤不在。

     副店長に対し【今すぐ!店長を呼べ!】

     その際、ウエイティングができるレジ前の席から、スタッフに向けて靴を投げる。
     (怪我はありませんでした)

 【ポイント】投げた靴が壁に当たり、靴の跡が壁の残っていた。

       この段階で、警察を呼び【器物破損】で対応は可能です。


・20:00 店舗に到着

    一人で、部屋に訪問し対応。 正座にて対応。

    前回のクレーム+お店のサービスに対しての罵声と暴言。

・21:00 約1時間対応。 

    「前回、嫌な思いをしたから、当然・・・(何かサービスしろという意味)」

     → ファーストドリンクのみサービス。


これ以降、一度、2名で来店したそうですが、全額支払って帰った。



長くなってしまいましたので、

続きは次回に!



当社キズカスカンパニーへの経営相談
お問い合わせは下記よりお願いいたします。


2018年。当社は10周年を迎えます。

ホームページ

エステサロン、美容系サロン向けコンサルティング

仕事、職場、リーダーの個別相談

店舗経営に関するご相談

当社では「無料相談」は一切行っておりません。

「現状」「資料(帳簿)」「今後の展開」など、
経営者さまのお考えをまとめてからご相談ください。

25年の指導実績から的確なアドバイスをさせていただきます。

運営会社:キズカスカンパニー(営業時間:10:00-18:00|水曜日定休)



ペタしてね


**************************************