音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜


このブログは、個人事業主の方・中小企業経営者に向けて発信しております。


現在、経営状態について悩みのある方、ない方に関わらず、今後の方向性のヒントにしていただければ幸いです。


*******************************************


こんにちわ。キズカス カンパニーの加藤です。


今日は・・・

『経営者は、体(身体)が資本!』

と題してお送りいたします。



無理をしすぎると、

ある日・・・

“ガクっと”

突然来ることがあります。



小さな会社ほど、身体を壊しても、

無理して働きつづけなければ

なりません。



弊社もまだまだ小さな会社ですから、

無理をしないために、

止めたことがたくさんあります。



・スキー

・夜のお酒の席

・22時以降の食事

・揚げ物

・バイクでスピードを出さなくなった

・夜は運転をしない


など・・・



身体に負荷がかかることを

軽減することで、各臓器を

リセットしようと

この一年やってきました。




胃が痛くなるような場面が

多いので、今は・・・

逆流性食道炎が

気になるところです。




それでも、暴飲暴食を

やめているので、

まだよい方かも知れません。



付き合いより、身体のメンテナンス



経営が苦しい時期になると、

お酒に走るったり、

ストレス発散のために

散財する経営者さんも

少なくありません。



経営が苦しい時こそ・・・

身体のケアをしながら無理をする!



無理と言っても、ほどほどの度合いで。




またお金をかけず

身体を動かすのには・・・

ウォーキングも良いと思います。




お酒を飲んでグチを言うより、

気分転換しながら、

脳を活性化させ、

“次の一手を打つためのアイデアを考える”



無駄なお金もかかりませんから

オススメかな?



立て直しの仕事をしていると

頭がいっぱいになって

しまうことが多々あります。



アイデアで行き詰った時、

頭をリフレッシュするために

先日、こんなものを導入しました!



経営者は体が資本



スポーツジムに置いてある

業務用のマシンです。



色々な筋肉に刺激に与えてくれるので、

おかげさんでお腹周りに、

くぼみができてきました。



とはいっても・・・



やはり太陽の下で運動をすることが

大切ですね!




しかし、外に出てウォーキングが

できない高齢者の方には、

膝に無理な負荷がかからず

筋肉を落とさないためには、

こういったマシンはオススメかな?




ウォーキングマシンより、

私にはこちらが合っていました。




自分の身体は、自分でケアする。




若いうちは、無理が効きますが、

老化をしっかり受け入れることも

大切だと感じる今日この頃です。



無理はしても、ほどほどに・・・





追伸 


杖を持ちながら自転車に乗っている人や、

おぼつかない足で車から降りてくる高齢者の方を

最近よく目にしますが、同じ道を走っているかと思うと・・・

“もっと車間距離をしっかり取った方が良いのかな?”

と、こちら側もより一層注意が必要だと感じます。

明聖サイバー学習国