

このブログは、中小企業経営者・個人事業主の方、起業家に向けて発信しております。
**********************************
気づきを築く! キズカス カンパニーの加藤です。
今日は・・・
『何割の人が「働かないオジサン」になるのか?』
と題してお送りいたします。

この表は、タテ軸に、「会社へのコミット度合い」
つまり会社の仕事中心で過ごしているかどうかのレベル。
ヨコ軸には、「イキイキと『いい顔』で働いている度合い」。
上記の表は、20代社員の分布図
それが50代社員になると・・・

これを見ながら・・・
"もし自分が、会社員のまま仕事をしていたら、
どこのエリアにいるかな?”
なんて考えてみました。
きっと・・・
『社外充実型』
になっていたと思います。
会社に尊敬する人、もしくは尊敬できる人がいれば、
『会社人間型』
に分類されてるかもしれませんが・・・
この分類表をつくった方は、直接各世代の方に
インタビューして統計にしたそうです。
私の感覚ですが・・・(あくまでも!)
『50代の会社人間型』は、
きっと2~4%ぐらいかな?
この記事の元ネタは『東洋経済オンライン』です。
『何割の人が「働かないオジサン」になるのか?』の記事は、コチラ
そのまま会社員を続けていたら・・・
『口ばっかりのオヤジ社員』
て言われていたかも?
まあ社内で、主張が強すぎる方は、
独立すると、本当の実力が分かるから、
『社内経営幹部インターン制度』
なんてつくってみるといいかも知れません。
口ばっかりのオヤジ社員が、
口数の少ないオヤジ社員に変わるかも(笑)

***************************************************