

このブログは、中小企業経営者・個人事業主の方、起業家に向けて発信しております。
**********************************
気づきを築く! キズカス カンパニーの加藤です。
今日は・・・
『【出張先のホテルで感じたこと】責任者は、男性でなければいけないのか?』
と題してお送りいたします。
先日、兵庫県内にあるホテルに宿泊しました。
ホテルというか、どちらかというと"高級旅館”
といった雰囲気の場所でした。
そのホテルの支配人さんは、
女性だったんです。

「あ~とっても感じの良い、女性だな~」
と私の鼻の下が、長~くのびていたかも知れませんが(笑)
そう感じるくらい、気遣い・心配りができている
支配人さんでした。
飲食業界でも、女性の責任者(店長)として
起用する会社は増えてきましたが、
お酒の入る居酒屋業態ですと、
酔ったお客様への対応は、
男性のほうが、何かとスムーズに
行きやすいように私は感ています。
※女性だと、体に触れられるという心配もありますので...
午後10時閉店くらいの和食店などであれば、
むしろ女性のほうが...
○やわらかい表情
○気遣いができる感じ
○女性のお客様との親近感
などは、男性よりむしろ女性が対応したほうが
メリットがあるように最近感じています。
飲食業界は、長時間労働でつらい!
そんな声が聞こえてきますが、
骨のない男性が増えておりますので、
パワー溢れる女性の活躍が
今後増えてくるのではないかと思います。
ホテルで感じた、加藤の独り言でした。

***************************************************