やっちゃいました(汗)

まぁいつものことではありますが、まったく予定通りには進まない演劇声優塾(笑)


いつも基礎クラスは9時~17時なのですが、一昨日は10時稽古場最寄り駅集合。

そう。
正規en塾生になった牧村柊亜と市森結衣の写真撮影のためです!

これが予定より押せ押せで、本当は二人以外のメンバーも撮影する予定だったんですが、
二人を撮るだけでタイムアップ(汗)

屋外撮影だったものですから、風が強くて極寒!!

結衣なんて鳥肌状態で撮影してもらいました(笑)


あまりの寒さに、香里奈は母さんと共におうちに待機。

奏音だけの参戦で、春果やゆめとシャボン玉をして待っててもらいました(笑)


枝里や青奈は、撮影スタッフとして、ワタワタ動いていてもらい、
今回初参加となる植樹カオル(大学1年生 男)に至っては、
初参加にも関わらず、周りが誰なのかも分からず、
そんなドタバタの中で、自己紹介もしていない亮二からen塾の説明を受けてもらいました(笑)

それ以外の慶や辰哉に至っては、ただ待っているだけという(汗)


稽古場に戻ってお昼ご飯を食べ終わる頃、そこにケーキ登場♪

そう!
慶の誕生日ケーキです!

2月だったんですが(汗)
14歳の誕生日ケーキです♪

14歳…。
14歳の…(汗)

この数字でみんな目が点です(笑)


さてさて、チビたちもいなくなって、アップといういい汗をかいたところで、ようやく稽古スタートです♪

まずはカオル初参加だということなので、
コミュニケーションから始まります!

名前を覚えられるか?

そんなゲームが続きます!

そして、各自の自己紹介がスタート♪♪


今回の自己紹介は、実は私の中でかなり内容重視をしていたんです。

内容って、テーマ的なものではなくて、
素直に包み隠さず、自分のことを相手に伝えられるかどうかを…。

だから、詰まろうがなにがあろうが、私から手を出すことはしませんでした(笑)


不思議と人は隠していない部分は、すらすらとスピーチが進むのですが、
なぜかちょっと詰まるところや考えるところがあります。

それを見てとることは容易でした。

人には立ち入らせないフィールドが存在する証拠です(笑)


人として、必要なことです。
でも演者にとって、それが足かせになることがあります。

その鎧を捨て去ることが、en塾でしていることなんです!


綺麗な姿なんてありません。
そのままが素敵なんです!

そのものに正しいも間違っているもありません。
ポンと出てきたものが答えなんです!

飲み込まず、フィルターをかけずにふっと口に出せる力。

これが演技表現につながります!


そんなことをしてたら、もう稽古終了時間に!!!

そうですよね…(汗)

参加者は10人いましたので、1人12分で120分!
2時間です(汗)

この日は、撮影と自己紹介だけで終わってしまいました(汗)


でも大切なことは大切です。

自分を素直に表現する。
これも演技の基礎だと思っています♪


あっ…。
初参加のカオルには悪いことをしちゃいましたが…。

次回はちゃんと稽古をするからねっ♪



ってなかんじで、今日はこのへんで!