顔で話すボブ | オフィスボブのブログ

オフィスボブのブログ

人間と犬の壁を越えたヨーキーボブと私のブログです

おはようございます ボブです
2016-14
ボブだよ~




2016071401

「ボブ」と呼んだ時のボブです

 

 

 

 

 

2016071402

「ご飯にしようか?」と声をかけたときのボブです

 

 

 

 

2016071403
「お風呂に入ろう」と声をかけたときのボブ

 

言葉は話せなくてもコミュニケーションはとれますよね

 

続きまして、Facebookより

指の長さで性格が丸分かり!あなたは3タイプのうちどれ?ズバズバ当たると話題に・・・

みなさんはもうご存知ですか?

指の長さで分かる性格判断が話題になっています。

判断は一瞬で可能です。

 

2016071404

上の画像を見てください。

あなたの、もしくは相手の中指の次に長い指はどれですか?

Aは薬指が長い。

Bは人差し指が長い。

Cは人差し指と薬指が同じくらい。

さて、あなたの、気になるあの人の性格は?

 

2016071405

寝ているボブで検証してみます

 

 

 

 

2016071406

あっ、起きちゃった

 

 

 

 

 

2016071407

毛が邪魔で分かりません(笑)

 

 

 

 

 

2016071408

私の指はAでした

 

 

 

 

Aは愛嬌たっぷりの愛されキャラ!

2016071409

なぜか男性に多いです。

この人の周りにはいつも笑顔がいっぱい。

その愛嬌たっぷりな振る舞いがチャーミングでたまりません。

まさに愛されキャラ。

ちょっと空気を読めないのが玉に瑕。

でもそれにも全く悪気はなく、そんなところも相手には

「ま、いっか」と許されてしまうというお得さも持ち合わせています。

なのに問題解決能力はピカイチ。

困ったときには超頼りになるのもこのタイプ。

ムードメーカーでもあるけれど、エンジニアや研究者というコツコツ仕事にも向いています。

だからかパズルやクイズや謎解きが好きだという人が多いです。

 

 

Bは頼りになる自信家タイプ!

2016071410

職人気質で頼んだ仕事は何でもこなします。

「これできる?」という問いに対して

「できない」とは言いません。

いつも自信満々です。

やがて「できたよ」とさらっと言ってくれる。

なんと頼もしいことでしょう!

なので、共同プレーよりも個人プレーが得意。

横から口出しせずに本人のやり方でやらせれば、必ず結果を出してくれることでしょう!

頼むと間違いがない職人タイプです。

常にやる気に満ち溢れ、常に研究し、向上心もたっぷりです。

でも自信を失うとちょっと弱いのかも。

意外と女性に多い指です。

 

 

Cは争いを好まない平和主義者!

2016071411

争いを避けるために知恵を絞って最善の道を探し出します。

穏やかに平和に過ごすことを一番に考えています。

協調性があり、喧嘩を避け、みんなと仲良くしたい平和主義者。

なので、喧嘩では何も解決できないことを本能的に知っていて、どんな人とでもうまくやっていくことができます、というよりもそれが得意です。

ただしその反面、一度怒らせたら誰も止められません。

取注、ワレ注な人でもあります。

 

いかがでしたか?

なかなか当たっているようでもありますし、みんなそれぞれ長所と短所がありますね。

みんな人間臭いです。 助け合い、協力し合えばどんなことでもできそうですね。

 

 

 

 


新・新コーナー
昨日のブログから(Facebookより)

 

2016071313

 

 

 

 

 

 

2014100407

 

 

 

 


ブログランキングに参加しています
この下のボブをポチッとして下さい
                 


にほんブログ村

ヨークシャー・テリア ブログランキングへ