再放送(柴又編)4作一挙公開! | オフィスボブのブログ

オフィスボブのブログ

人間と犬の壁を越えたヨーキーボブと私のブログです

おはようございます  ボブです
2012021001
フェイスブックのお友達から柴又の観光リクエストがありました



昨年11月11日のブログです

2011111202 
ボブのロケハン・・・
ロケ地は柴又です



2011111203 
大晦日~元旦にテレビ中継される帝釈天に来ました



2011111204 
いきなり おみくじですか?



2011111205 
オソロの服で来ればよかったなぁ



2011111206 
煙が出ていませんよ



2011111207 
お風呂は遠慮させていただきます
ボブさん、これ、お風呂じゃないよ



2011111208 
ゴ~ン
除夜の鐘が鳴り響くんだよね



2011111209 
ボブもバイトしようかな?



2011111210 
帝釈天は、この辺で切り上げて・・




2011111211 
続いて隣接されてる観光スポット、山本亭です
NO PETS って書いてあります



2011111212 
外観はこんな感じです



2011111213 
ここは、寅さん記念館
まだ朝の8時前、シャッターが閉まってます



2011111214 
ボブは3歳だから無料かなぁ?



2011111215 
置物にされちゃいました
でも、肉球が冷たいんですけど



2011111216 
新発見!
柴又らーめん
美味しいのかなぁ?



2011111217 
この後、駅から参道に行ったんですけど
            





2011111302 
柴又駅に来ました



2011111303
駅前には寅さんの銅像があります
ボブも寅さん目線に・・



2011111304 
 それでは駅から帝釈天に向かいます



2011111305 
まずは、とら巻?
ニャンコみたいな名前ですね



2011111306
参道に入りますよ
 




2011111307
渥美清の燈がありました




2011111308
寅さんファンなら、だれもが知ってる名セリフ
帝釈天の産湯、本当にあるんですよ




2011111309
いいニオイがしますよぉ~



2011111310
お腹空きましたね
まだ開店前なのかなぁ?
お店は開いてる感じだったけど・・・




2011111311 
柴又街道を横断すると、もうすぐ帝釈天です




2011111312 
おせんべい、ボブは食べた事がありません



2011111313 
ふーてんの寅さんは、ここで撮影したんですよ



2011111314 
のど飴・・・
浅田飴じゃないの?



2011111315 
柴又の割烹のひとつ、川千家さん
他に、ゑびすやさん、すずきやさん、川甚さん等がありますが・・・



2011111316 
その内の川甚さんは、花火大会の時の一等地ですよ
以上、柴又の観光案内でした


最近は両さんに押されてる寅さん・・・
昔は年明けは寅さんの映画を観たのになぁ~



1月4日、6日のブログです
2012010401
箱根駅伝、今年も壮絶なドラマがありましたね
すべての選手、そして陰で支えてくれたスタッフの方々に感謝ですね
喜びも悔しさも、決して無駄ではないと思います・・
ボブは、箱根駅伝が終わってからパパと初詣に行きました




2012010402 
やっぱり混んでますね




2012010403 
踏切を渡れば到着するのに・・・




2012010404 
さすがパパ、交通規制を迂回し一番近い駐車場に止めて着きましたよ




2012010405 
もう4時になるのに、ごったがえしてます




2012010406 
ボブです、煎餅くれるの?



2012010407
お友達が抱っこされてます




2012010408 
寒さに耐えきれず、パパの皮ジャン借りました




2012010410 
参道も人がいっぱい




2012010409
この前 来た時は、平日の何でもない日だったから空いてたのに・・


やっぱり、お正月は混みますね

わたくし、生まれも育ちも葛飾柴又です、帝釈天で産湯をつかい
姓は車、名は寅次郎、人呼んでフーテンの寅と発します





2012010602
前回のリベンジ?



2012010603 
柴又帝釈天、ゆっくり出来なかったのでもう一度来ました




2012010604 
お昼過ぎ、木曜日だけど混んでました




2012010605 
四方八方からいいニオイがします




2012010606 
ず~と抱っこされているので、眠くなっちゃった?




2012010607 
ボブも、おみくじ引きたいなぁ




2012010608 
じゃ~ん!
大吉でした



ここまで来たら、是非とも立ち寄って欲しいのは

ビスキュイ

お菓子やのビスキュイ





もうひとつ、地味ですが・・・
いせや
伊勢屋餅菓子店さん

おにぎりですが、他には無いものが多いです



*基本コース*
3月下旬なら桜も咲きますけど11日だと
金町浄水場はパスして
柴又帝釈天(参道周辺のお店はどこも同じような味です)
山本亭
寅さん記念館
ビスクィー
伊勢屋餅菓子店
葛飾伊勢屋(両さん関係)


4作を一挙に公開しましたので、超ロングなブログに・・・





ブログランキングに参加してます
ポチッとお願いします
      

にほんブログ村




ペタしてねペタしてね