きれいな写真をブログに・・・ | オフィスボブのブログ

オフィスボブのブログ

人間と犬の壁を越えたヨーキーボブと私のブログです

おはようございます くもり ボブです しっぽフリフリ


オフィスボブのブログ-TEST-000


最近は蒸し暑い日が続いてますね。


体調を崩さないよう注意してください。


さて、


今日は、可愛い写真の掲載方法について、


一緒にお勉強しましょうね


アップ                 アップ

最初に、普通に掲載した写真ですが、小さくありませんか?


サイズを小さくしないと画像をアップロードできませんが、


これでも、約2MBあります


本当は、もっと大きい写真なんですが、


縮小して表示してるためにこんなに小さくなっちゃって・・


どうやって、大きな画像にしてますか?


おそらく・・・


画像の端をドラックしたまま大きく引き伸ばして・・・

  左上矢印右上矢印

  左下矢印右下矢印
オフィスボブのブログ-TEST-000

こんな感じで引き伸ばしてると思います


が・・・


ちょっと、ピンボケ?


ボケボケになっちゃいました


そこで、元の画像をそのまま掲載してみると



オフィスボブのブログ-TEST-000

画像を入れる時(この画像を使う)画像の設定を


縮小して表示からオリジナルで表示に変えます


画像は綺麗だけど、大きすぎて枠からはみ出してますね


本当は、もっと大きいのですが、自動で一定の大きさに


調整してます(800ピクセル)


本来は、記事を書いてる時にHTMLタグを表示に切り替えて


難しい操作をしないと・・・


ボブには出来ませんガーン


そこで、お薦めな方法を・・・




マイピクチャーを出します


① マイピクチャーで、写真を選んだら、右クリックします


② ACDSeeで編集を選択します


③ サイズ変更を選択します


④ 縦横比を保持するにチェックが入ってる事を確認したら

   (チェックが入ってない場合は、チェックを入れて下さい)


⑤ ピクセルの幅を一気に 550へ (横長写真の場合)

   (縦長写真の場合は 400に)

   ※ サイドバーが左右にある場合は、横長写真で400


⑥ 画像を保存(登録)します



今度は、ブログを書く方で・・・


① 画像をクリック~アップロードまで今迄と同じです


② 画像の設定のサイズをオリジナルで表示にクリック


③ 使用する画像の下の、この画像を使うをクリックするだけ


これで、画像はこのようになります

    ダウン         ダウン



オフィスボブのブログ-TEST-550

写真が、鮮明に全部写しだされてるでしょ


どうぞ、ご活用下さいね


大きく引き伸ばす予定の写真は、ファイル名を別にして、


元の画像もそのままにしておいて下さい


ボブの講座、授業料は無料ですが下をポチッて押すだけですよ

ダウン    ダウン

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村





ペタしてね