子育て相談に来られる方や

 

講座生もそうだけれど

 

本当にみんな、子どものことを大事に想って

 

子育てをしてる。

 

 

みんな、愛されて育ってるよね、と思う一方で

 

「お母さんたち」の話を聞くと

 

 

自分自身はあまり大事にされなかった、

 

愛されてるって感じたことはないです、

 

というような言葉が出てくることは

 

実は珍しくないことです。

 

 

いつの時代も「親」というのは子どもを誰よりも

 

大切に想って子育てをしているのに

 

いつの時代も、大人になった人に聞くと

 

なぜか「自分は愛されなかった」と答える人がいる。

 

 

 

その人たちの親だって、愛情たっぷりに

 

育てたはずなのに…。

 

 

 

 

わたしがこの仕事をしている理由はここにあります。

 

 

 

現実には、子どものためを思って

 

一生懸命に親が子どもへ与えているものが

 

実は子どもを苦しめている、ということが

 

たくさんあります…。

 

 

 

私自身は子どものころ

 

親の価値観を押し付けられて育ち

 

親の世界観のなかで育てられてきたので

 

不満、不安、自責などの渦巻く感情を抱えながら

 

大人になりました。

 

その環境育ちゆえの生きづらさを今でも抱えています。

 

 

だからこそ、子どもが感じる、言葉にならないような

 

苦しさは手にとるようにわかるし

 

生きづらさを抱える人生の大変さも、本当に

 

よくわかります。

 

 

でも、私自身も子育てをしている親として

 

もしわが子が、私の良かれと思うことで

 

ずっと苦しんでいたとしたら…ものすごく辛いです。

 

 

 

だってわが子の幸せを誰よりも願っていたのに

 

そんな自分自身が苦しめていたなんて

 

そんなに親にとって辛いことはありません。

 

 

 

私はこの愛情のすれ違いを一人でも多くの家庭から

 

なくしたい、と思っています。

 

 

子どもを心から愛している親の愛情が子どもにしっかり伝わり

 

親から存分に愛されたいと願う子どもが

 

親からの愛情を受け取って幸せに生きていく…

 

 

お互いが願っているのは、ただそれだけなのに

 

「すれ違い」が起きてしまうと

 

どちらにとっても不幸な結末に至ってしまうのは

 

あまりにも辛いことだと思いませんか?

 

 

 

私はとくに、このような仕事をしているので

 

自分の親が知識不足によって、あのような形の子育てを

 

やる以外の選択肢を知らなかったのだろうと

 

頭で理解することはできます。

 

 

 

それでも、そうやって育ってきた時間は消えないし

 

その時間をうまく生き抜くために歪めてきた価値観は

 

頭で理解できたところで、そう簡単に変わってくれません。

 

 

私自身が、身をもってさまざまな苦労を背負っているからこそ

 

親の責任の大きさを感じるし、今度は親の立場として

 

わたしと同じように辛い幼少期を過ごすこどもを

 

ひとりでも減らしたいという想いで

 

この仕事をずっと続けています。

 

 

 

講座生たちが、学び始めると

 

面白いぐらい子どもの様子がどの家庭でも変わります。

 

それは、今まで以上に親からの愛情を

 

感じるようになるからです。

 

 

子どもが本音を話してくれました。

 

子どもの方から学校のことを話すようになりました。

 

きょうだい喧嘩が少なくなりました。

 

 

 

そういった変化のお声をたくさん聴きます。

 

これは親にとっても子どもにとっても幸せなことです。

 

 

 

親の子どもを想う気持ちが愛情のかたちのまま

 

子どもへ届けることができる親子を

 

これからも増やしていけたらうれしいです。