すやさんは、中津川すやと恵那すやがあります

兄弟でのれん分けをなさったようです

 

中津川すやさんの、甘味処 西村 さんに行ってきました

19号を木曾の方から名古屋に向かって来ると

左側にあります

 

よく知っていますが、立ち寄ったことはありませんでした

この頃は、甘いものを食べたい

私も家で食べるのを我慢しています

小豆が食べたい・・・・

 

そんなこんなで、阿木から19号を下りました

台風はもうこの頃になると、青空です

 

和風建築は落ち着きます

そんな年になりました

念願の小豆です

最初は、これ

そばがきに、こし餡

これは初めてでした

美味しい・・・・・・・

次は、冷たいぜんざい

2種類も食べてしまいました(笑)

最初は昆布の佃煮、次は野沢菜がついていました

これがあったから、2種類を食べることが出来ました

 

私だけ美味しい甘未を食べてしまったので

なんとなく心が痛んだので、お土産を買って来ました

ピンクの秋桜をと、思いましたが売り切れ

くずを使った「くず桜」と「たそがれどき」を買って来ました

 

帰ってすぐ、主人が待っていましたと

くず桜をたべてしまいました

この日の、カロリーは昼ご飯を食べても、800カロリー

じゃ、甘いものは1個はいいねと、すぐパクリ

 

時には、甘いものも食べたいです

私も、我慢していたので、満足でした

それにしても、我ながらよく2種類を食べました(笑)

 

なんだか幸せな気分になりました

 

もう一つ残った和菓子

主人が食べたくて、食べたくて仕方がありません

ダメ・・・あれは私の

 

果物では、血糖値が一番上がるのがメロンだそうです

メロンを頂きました

食べたくて、食べたくて仕方がありません

もう、熟している、腐ってしまう、と止まりません

血糖値が上がるなら、ダメ

 

今日のランチはスパとサラダ

カロリーが足りなくて、血糖値が下がってしまいました

それ、メロンだ、メロンだと、大喜び

メレンを1/4食べました

1時間後に、瞬く間に血糖値が上がりました

てきめんです

 

計測器をお借りして、血糖値を測りやすくなって

楽しんでします

 

この機械を使って、何を食べたら、一番血糖値があがるか

それを調べている人が見えるようで

そのページを見ながら、自分との比較を楽しんでいます

病気も楽しめるようになれば、ストレスになりませんね

 

少し2人ともわかって、慣れて来ました

 

今日は1日、お稽古場の床掃除

汚れを、木へらでこそいで、熱をかけて、汚れを取りました

 

またすぐ付くでしょうが、綺麗になると、気持ちがいいです