こんばんは。

バイヤーのきゃりーです。



どうやら、銀行から運転資金を

借りる事ができなかったようです。


毎年、売上高が少ないニッパチの月は、

銀行から融資をしてもらっているようですが、

今回その融資をしてもらえなかったようです。


融資してもらえなかったばかりか、

おそらくですが、今後融資をしてもらうにあたり、銀行からリストラ条件が出でいるようです。


なぜ、今回融資をしてもらえなかったのか?

考えてみると以下のような感じかなあと。


①《売上高不振》

半年間で複数店舗閉店したことにより、

売上高が減ってしまいました。

②《現金の減少と棚卸資産の増加》

売上高が振るわないため、

BSの現金が減って、

在庫が増えたのではないかと思います。

③《経費の増加で営業利益高の減少》

銀行から会社を見ると貸したお金を

商品に投資したが売上高が伸びず、

在庫過多になっている。

ビジネスがうまくいってないと

判断されたのかなと思いました。

それにも関わらず放漫経営で経費が膨らみ、

経費を賄えるであろう売上高が不足。

経営者には、この後融資をするには、

どのようしにてビジネスを立て直していくかが

問われているのではと思います。


不採算店舗の閉鎖

余剰人員の削減

ビジネスモデルの再構築

あたりを問われているなかなと

想像しています。

在庫処分を進め早期の現金化も必要なのではないか。


確かに放漫経営でした。

現実的に獲得できる売上高で

賄える範囲で経費を使えば良かったが、

こうなってしまうと、

無計画にお金を使っていると 

思われても仕方がありません。

設備の拡大は固定資産の増加に。

ITシステムへのムダな投資。

投資と言えば聞こえがいいが、

何の役にたっているのかわからないのが現状。

場当たり的な経営コンサルタントの導入。

経費の使い方をアドバイスしてくれた

経営コンサルタントは居なかったのでしょうか?

全て経営者の判断でここまでになりました。


リストラを進めないと思うのですが

早期退職者を募るのかな?


ここまで来る間に

自分が進言できる余地が

あったのだろうか?

この状況で自分はどうすべきか。