家族全員で四輪バギーの氷上練習へ行ってきました。
ありえないほど雪が無かったです💦

でも氷はガチガチのコチンコチンコでした。
誰も練習に来てなかったので貸し切りでした(^^)v

貸し切りこそ最高のベストコンディション!周りに気を遣わないで練習出来るってのが子供達にとって最高です。巻き添えクラッシュも無いし、子供が轢かれる心配も無いです。
写真うつりたがり屋のkei(笑)


動画も見てねー!
朝からの前半はツルンツルンでスピードが出せませんでした。
お昼からはコンディションが変わってきて少しハイスピード?
今回はkeiの走りが激変しました。動画は無いけどスピンせずに上手くコントロール出来るようになりました。
嫁も僕の走りを見て勉強して真似してました。
celiは段々とペースが上がってきて良かったです。
氷は滑りすぎて全然飛ばせないコンディションで糞つまんないと思ってしまうけど、レースに出るならこのようなコンディションだからこそ練習になると思ってます。
遊びは圧雪の駐車場などでいくらでも出来ますがレースを想定した練習には全くならないのです。
レース本番はどれぐらい滑るのか分かりません。経験では今回と同じくらい滑る日もありました。
夏のスピード感覚や運転の感覚が冬にようやっと戻る事が出来たなと思います。
テクニック磨くなど高望みしてたけど去年の冬の感覚に戻れただけ良かったかなと満足!
だからこそレース前にもう一回練習したいなーと思った。
トラックの燃料40リットル、バギーの燃料10リットル。ご飯全員分。お菓子が子供四人分…燃料は良いとして食費がキツイのでカップラーメンとかでお金を節約。
節約して遊ばないと改造もメンテも毎週の練習もキツイっすね。レースエントリー費もあるしね。
冬の遊びはスノーモービルもあるし…
子供ってお金が沸いて出てくると思ってるのかな?節約思考にならない(笑)
練習行かないと勝てなくなるし、行けばお金減るし、頑張って節約するかー😂