8月18日に札幌の真駒内AREA303にてATVレース第6戦がありました。


前日の夜からから家族でコースへ行き車中泊しました。


朝の練習走行でkeiは横転してクラッシュ!めちゃくちゃ痛そうでしたが、練習走行時間が少し残ってるので走らせたいとは思ったけど、痛そうにしてる姿を見て「行け!」とは言えなかった。

でもkeiは「行ってくる!」って…


マシンを見ると横転した時のギアが4速でした。TRXは4速までしかありません。トップギアです。

シフトダウンしないと曲がれないカーブで4速で曲がったの?横転して当たり前!

って事で「シフトダウンして曲がっていれば横転はしなかったはずだからシフトダウンして曲がれ!行け!頑張れ!」  


クラッシュした姿を見てプロテクターが活躍してたし、安全装備にお金をかけて良かったなと思った。

バギーは1回転と90度転がってた。マシンが体に降って来なかった事が良かったと思う。


意図して育てたけどkeiは根性が付いてきたとおもう。幼い頃は本当に根性無しでした。僕はkeiに根性論でパワハラ教育してたが、今では自律的に根性振り絞れる男になったとおもう。

子供が自分の心で「行く!」って決断するのは中々簡単では無い。



僕はいつものように100オープンクラスに出場。 


https://youtu.be/sXQ4Hi3wFEM?si=ueHpXOTGMqmuitWy


https://youtu.be/gOq5sr86PWk?si=Q25jznBFoeP_m4Qi





もちろん僕は安定の1位。keiは4位。







キッズクラスではkeiが1位、celiが3位。







お昼は友達が流し素麺を用意してくれた。


流し素麺の機械を何台か用意して巨大流し素麺にしたんだってさ。



チームメンバーのマシンがトラブルで走れなかったので僕のマシーンを貸してあげました。


基本的には絶対に貸さないですが、エントリー費払ったのに走れないのは可哀想なので貸しました。

「オカマクラッシュとジャンプクラッシュだけは許さんからな!フレーム曲げるのは絶対に許さん!傷は良いから!」と脅しといた(笑)


横転くらいは覚悟して我慢しようと思いながら応援しました。


期待どおり皆が見てる所で横転しそうになりながらなんとか回避!まじ笑えた(笑)


無事にマシーンが帰ってきてドライバーにカンチョーして水をぶっかけてやりました\(^o^)/

その嫁さんも一緒に水をぶっかけ!反応が可愛いかった(ノ≧▽≦)ノ




レースの帰りはアイスを食べました。


バギー貸したやつからアイスを大盛りで一口奪いました(笑) 
本人も「バギー貸してくれたから」ってさ。 嫁も連帯責任だぞって言ったら嫁さんが僕に食べさせようとするので丁重にお断りしましたf(^^;
他人の嫁さんと間接チューはイカンでしょ💦ってね(笑)

どうせなら間接じゃなくてベロチューさせろコノヤロー(嘘)



僕は今回のレースで今シーズン終わりです。残りを二戦残して僕は仕事が忙しくレースには行けません。


残念だけど元々そーゆー予定だし、フル参戦出来ないからこそ短期間に本気で集中できます

お金もら、体も、時間も全てが辛いなーって位であっても短期間だから打ち込める。


だから他の人とはテンションが違う。意気込みも違う。金のかけ方も違う。当たり前です。フル参戦出来ないから貴重な1戦ずつを超本気で楽しみ、超本気で勝とうと思ってますから。 

それに子供が大きくなったら引退するって決めてるんだから期間限定の遊び。だからこそ一年中ダラダラと参戦するならやらない方が良いとさえ思ってる。 



ブログに「安定の1位」なんて一言しか書かないけど1位取るためにかけた情熱全てを書くのは大変だから割愛してるだけですよ(^^)

レースを楽しむだけならお金をかけないし練習もしません。勝ちを狙うから沢山の事を注ぎ込み真剣にやってます。


先ずは、また来シーズン向けて今から貯金しなきゃね💦