脇見運転で横転した結果アクセルレバーの部品が壊れました。

バッキリと💦
このままでも走れるが、アクセル戻らない事件があると嫌なので新品と交換します。
ラプター125用の部品番号では簡単に手に入らないのでラプター250、350用の部品番号で探し新品を買いました。

多分使えるでしょって予想です。
蓋部分がプラスチックかアルミかの違いがありますね。
中身の違いは?

ほぼ無い。
アクセルストッパーのネジの長さが違うだけです。

全く問題なし!
はじめての交換でしたが簡単に終わりました。

レバーのストロークなどが心配でしたが全く問題なし。
壊した人は参考に↓

ウケる事に僕も自分で調べて買っていた(笑)

こちらはグリズリー125用のアクセルレバー

グリズリーのほうが安かったです。
見た目もラプター125にそっくり。
グリズリー125用も参考に↓

どちらも使えますが、性格が出た買い物だと思いました(笑)
まさか二人して買ってるとは思ってなかったから届いた時はビックリ( ̄▽ ̄;)
僕的には修理に対して嫁が協力的な感じがとても嬉しかったです(^^)