ヤフオクで中古エンジン買って酷い目にあったのですが直してますよ〜
1人娘celiのエンジンになるので本人にも手伝わせてます。

クランクケースに錆汁がこびりついてるのでキレイにしてます。
スズキLT80の新品クランクシャフトをゲットしました。

スプラインが綺麗で、新品って最高ですよね(^^)
新品クランクベアリング。

クランクシールも新品。

クランクシールの品番がGからPに変わってました。
ちなみにクランクシールの品番はこれ
僕はこーゆー左右に分かれてるクランクケースを初めて組みました。

悩んだのが、クランクベアリングを先にケースにハメるのか?それともクランクシャフトにハメるのか?
僕は上下に分かれてるクランクケースばかり経験してたので、癖で先にクランクシャフトにベアリングを入れてしまいました。
先にクランクシャフトにベアリングハメのは間違いでした(T_T)
何故ならクランクシャフトにベアリングを入れるのは緩くて楽だけどクランクケースにベアリングを入れるのはキツイからです。
キツイ所を先に入れておかないと駄目ですね。クランクシャフトにベアリング組んだ状態ではケースに入れる事は出来ませんので先にベアリング単体をケースにハメるべきです。
1つ勉強になりました。
後日オイルシールは最後に入れるのが良いと他人様からアドバイスを受けました。

綺麗なオイルが抜けてきた。
もしかしたら新車からあまり走ってなかったのかも?
クラッチや駆動系が凄くキレイだったのでオンボロエンジン買って良かったと思いました。
エンジンは駄目でも駆動系がピカピカですかね(*^^*)