トレーラーのハブベアリング壊れたのでキャンターにスノーモービル乗せて移動できる様にしました。

キャンターの荷台に直接スノーモービル載せるのは嫌です。何故ならスキーののエッジが荷台を傷つけるからです。

なのでパレットを荷台に載せて、パレットにスノーモービルを載せる事にしました。


まず、パレットに防腐剤のクレオソートを塗って上にコンパネを張りました。

更にスノーモービル専用のレールを張りました。


パレットの準備だけでも大変だった。

スキーが乗る歩み板にもレールを張りました。


レールを固定するビスが付属してました。


これはー!

ビットが無い!



んで作った(笑)
  

普通のプラスのビットをサンダーで削って四角ビットを作ったんです。


上手く出来ました(^o^)


順調にレールを貼ることが出来ました。


荷台の準備に物凄く時間かかってしまいました。



次の日に歩み板をかける部分を突貫工事で制作しました。



アングルとフラットバーで作った物をパレットに固定しました。


歩み板がかかる部分は寸切りボルトを使いました。長さが足りないから延長する為に高ナットで接続。


寸切りボルトは柔らかくしなります。

今後、二箇所ほど寸切りボルトを抑える部分を作りたいと思います。二年後かな?(笑)
 



無事にキャンターでスノーモービル運ぶことが出来ました


これでトラックを傷付けることが無く運べます(^^)


僕の予定ではトレーラーとキャンターでスノーモービル2台運ぶことが理想でした。トレーラー壊れたけどそのうち直すので理想を叶えた様なもんです!


チャンチャン音譜