ハイエースのルームランプを交換します。


こんなのにしました。



付けてみた。


昼間でも明るいな〜と思ったら…


やっぱり明るすぎ!


「明るすぎ」ってのは褒め言葉では無い。
まじで明るすぎて嫌です!眩しい!それに、滅多に無いが運転中にルームランプを点灯したら前が全く見えない。

走行中は凄く危険です!


用途に合わない灯りは迷惑なだけである。

だれかレビューにそーゆー事を書いてくれ!!

まあ、少し考えたら分かる事だけどね…でも僕は自分で経験しないと納得出来無い性格なのだ(ー_ー;)





1番後ろは更に明るいやつをチョイス!


使った商品はコレ。トランクの1番後の方はは明るいほうが良いに決まってる(^^)



車の外まで明るい(^^)これは狙い通りである。 



純正ルームランプは殺さず配線を繋げて付けた。これで車中泊の時は純正ルームランプだけを使えて眩しくない。


写真で分かる通り真ん中のルームランプは純正を撤去して装着。フロントはノーマルに戻しました。



1番後のルームランプの固定方法は磁石です。


ネットで売ってる強力なマグネットをビス留めして固定。あとはハイエースの鉄板が剥き出しになってる部分にくっつけるだけ。

両面テープと磁石のどちらが良いか悩んだが磁石のほうが移動できるし便利だと思いました。磁石は強力だからランプが落ちることはありえません。



結局ハイエースのルームランプは1セット余った。2個セット+大きめを1個、合計で3個買った。

なので余ったやつはキャンターに取り付けようと思います。


そして、フロントの純正ルームランプは暗すぎる。なのでせめて純正電球と交換するタイプのLEDにしようと思います。

ルームランプ…明るいのも考えものであると学んだ日でした(^^)


チャンチャン音譜