またまたまた四輪バギー買っちゃいました\(^o^)/
ATVにハマりすぎてヤバいかも(笑)

左のこれは元々持ってたスズキLT80。右が今回購入したLT80。

keiの専用車両として使ってましたが親子共々とても気に入ってたので今回も同じスズキLT80を嫁がヤフオクで探して買ってくれました。

少し調べてみたら年式不明…フレームカラーやエンジンカラー、カウルのカラーやステッカー等を見てパーツリストと照らし合わせたんですが、どうやらニコイチどころかサンコイチ(笑)
エンジン不動でした。でも得意のキャブクリーナー直入れでエンジン始動を確認。
負圧の燃料コックとエアフィルターは定番の死亡。タイヤのパンクも定番。

フィルターは純正、社外品共に国内在庫が無かったです。純正フィルターは2月に入るらしい(笑)
燃料コックはとりあえず保留。そのうち負圧コックをやめて標準コックにしたいと思います。
調子良かったキャブはとりあえずオーバーホール。

ニードルバルブを手で押したら死んじゃった(泣)

わかるかな?下が付いてたやつ。上が新品。

ニードルバルブとホルダーのセットで販売なので両方取り替えた。ホルダー外すのが少し大変です。
これがパーツナンバー。
パーツナンバーを検索したらネットで買えますよ。
ワイヤーのゴムも交換…ってゆーか元から無かった(笑)

キャブに打刻が?

平成2年?
ゴムホースをテキトーにサイズ色々と買っておきました。

あれば便利です。
メインジェットを細くしようと買ったが失敗…

本当はスズキLT80のキャブに合うジェットはミクニの丸形大が必要なのに特大を買ってしまった…
当たり前体操ですが全くサイズが合いません(笑)

ガッカリ(T_T)
ちなみにノーマルはのメインジェットは92番です。
固着してたアクセルワイヤーも交換。

部品が手に入るのは最高です(*^^*)
とりあえずエンジンかけてみたら元々のLT80よりもパワフル??絶好調でした!
なぜかこれはエンジン音が静か??うるさい方は何かトラブルでもあるのかな?
少しずつメンテナンスしてレースも出来る車両に仕上げたいと思います!
下の子達がレースに出るまではkeiの山専用車にするのも良いかもしれませんね(^^)
チャンチャン