大型トラックのタイヤ交換での大事件ってワケでは無いがトラブルがありました。マイカーのキャンターの話では無いです。


なんとリアのダブルタイヤの外足側のナットを緩めたら内足側が緩んでしまった!


しかもナットがガッツリとカジってしまい取れません!!

トラック乗らない人や全くイメージが湧かない人は「乗用車のホイールナットを回そうとしたらハブボルト側が回ってしまった!」とイメージしてください。これは事件でしょ??



なのでアセチレンガスの切断器を使いナットを割りました。


こーゆー作業は久しぶりなので上手く出来なかったけど無事に割れました。


ネジ山も少し切っちゃった…本来なら無傷で取れる予定です。



定期的に経験しとかないから腕が鈍ってしまうんでしょうね。



ちなみに使ってる切断機は極一般的な中型。


昔、「ホイールナットをガスで割る人がいる」と噂話を聞いてから僕は色んなナットを割ってきました。

僕は昔から他人の武勇伝や自慢話を聞いて仕事を覚えました。



チャンチャン音譜