7月9日に7人乗りのファミリーカーか納車されました。


約6万キロでAT車の中古車を二百ウン十万で買いました。



その車はなんと…!



三菱ふそう ジェネレーションキャンターWキャブ ワイドロング 7人乗り 


年式は平成14年。触媒等が無いジェネレーションキャンターの1型?的な初期のモデルです。
この年式のメリットとしては煤焼きや尿素が無いのでコンビニやスーパーへ行くような「チョコ乗り」をしてもトラブルが無いです。
なので僕の通勤や嫁の買い物にピッタリ(笑)



しかもパワーゲート付き!僕としては無くても良かった(笑)


とりあえずイエーイチュー


ルーフキャリアとホイール付きスタッドレスタイヤも付いてきた。ルーフキャリア使うかは未定。


しかもホイールは塗装済み!


でもサイズがワンランク大きいんだよなぁ…

700の16だとちょっとヤバイのでは?


標準サイズはたしか205/75R16だった気がします。もしかしたら215かな。



今回買った車は嫁も運転する予定で買ったのでオートマミッションのファミリーカーです(笑)
家族皆で乗れるし(*´∀`)♪

そしてオフローダーhiroらしい車!



何故なら…


バギーやジムニーが載せられるんですよ~グラサングラサングラサングラサングラサングラサングラサングラサングラサングラサングラサン
これでどんな違法改造車でもイベントへ気軽に載せていけます照れ



本当は四駆か欲しかったんですが予算オーバーで諦めましたえーんえーんえーん

ユニック等のクレーン付きは中古市場にはありませんでしたえーんえーんえーん

本当はロングボディーでは無くて超ロングが欲しかったんですが、嫁が運転する事を考えたらロングが限界かな?と思い、次回の買い換えで超ロングのクレーン付きを買おうかなと思ってます。

でも距離はまだ六万キロ程度だからあと10年位は余裕です…

錆び対策していれば20年もイケます…


数年で売って買い換えるのもアリかな(笑)



とりあえず売ることは今のところ考えないようにして大事に乗っていこうと思います(^^)v





チャンチャン音譜







自家用車にトラックなんて意外だ!だって思った人は多かったかな?

軽自動車のアトレーからトラックに~って馬鹿だなぁと自分でも思う(笑)