コストコ行ってきました。


欲しかったラジオフライヤーのワゴンが安かった(^-^)



これを夏のオフロードイベントに持っていって子供を乗せたり荷物を乗せ移動しようかと思ってまーす(笑)

子供が乗らなかったら要らないので売ってしまおう!

あと、夏に使うから今のところ組み立てる元気もない(笑)




ワカサギテントを発見!

マジで安いと思う。しかも大きいよ!



買いたかったけど、大きなワカサギテント持ってるから辞めました(T-T)



小さなラジオフライヤーも買った。



子供達皆で?組み立て。

と言っても実際に作業してるのはkeiだけ…。

出来上がったラジオフライヤーを皆が気に入って遊んでますニコニコ



コストコのステーキ買って食べました。


ミスジ?って部位だったとおもう。名前の通りスジがあります。でも1本だけ(笑)

意外とあまり硬く無いので美味しく食べれました照れ照れ



コストコではヤマハのスノーモービル風ソリも売ってたので買いました


組み立てに戸惑いました。日本語説明書は入ってるけど白黒写真だし、理解するのに時間が…


この部分が分からなかった。


ソリにフレームを差し込むって所が分からなかった。

なんとか形に。


その他も少し手間取りながら完成!
子供達に手伝わせるハズが組み立てに手間取ったせいで子供は飽きてしまい手伝ってくれなくなった(T-T)
てゆーか本当はイライラしてたので手伝って欲しくなった(笑)


出来上がったスノーモービル風ソリをkeiとceliが乗り込む!



イエーイ😃✌️


組み立てた後はまず先に子供達とカップラーメンを食べた。



家ではカップラーメン食べない、パパが作るとかいつもと違う感じが楽しいみたい(^-^)
まだオフローダーになれないceliはこんな食べ方を経験しておけば山に連れていってもなんとかなるかなと期待!






んで、ソリで滑った感想としては、ソリがあまり滑らないです。普通のソリのほうが滑りが良いと思います。

理由はおそらくスキーのエッジが効きすぎてるから抵抗になってるのだと思います。

エッジを削って平に改造しようかとも思ったけどハンドル効かないとかってなるのも嫌だから保留。


子供達はスキー場で思いっきりソリして遊びたいらしいです(^-^)


三分程度ですが動画も見てね(^-^)/





あと、コストコの近くにある2輪館でバイクのヘルメット見てきました。




これより小さいヘルメットは無かったです。

keiもceliも54センチ位のヘルメットが良いという事が分かりました。

子供ヘルメットってすぐにサイズが合わなくなる。なので出来れば御下がりが欲しいです。
誰か子供用のヘルメット持ってたら譲ってくださいm(__)m


春頃からバギーでコースデビューしたいと思ってます。







チャンチャンルンルン