僕のブラザーからパワハラ電話が来た。「溶接しとけや!」

ちなみに30メートル離れた所からの電話(笑)



んで溶接した。

イメージ 1

溶接したのはサイドバンパー…では無くて~ エアータンク…でも無い(笑)



これ!

イメージ 2

横出しマフラーの出口です(^^)




マフラーの薄いパイプにガス管?厚肉のパイプをTIG溶接。ナゼか外径がビミョーに合わない。


イメージ 3

結構溶接棒を送り込んだけど盛り上がってこない。裏波溶接になってるかも?


裏側を見たけどよくわからん…

イメージ 4


写真を撮ったけどほとんど分からない(笑)


外でのTIG溶接は風が敵ですね~💦なんで溶接中に風が強くなるんでしょう?風向きが変わったりもします。
アルゴンガスが飛ばされ酷かった…かなりガスを出したけどあまり効果は無かった。風速の限界を越えてたんでしょうね(T-T)

パワハラ溶接はイマイチ上手く出来なかった。電流も少しアマイ…もっと上手く出来るハズなんだけど…そして姿勢を上手く作れないのが一番の原因でしたね。

トラックの下に潜って溶接するのは結構大変です。車より楽だけどね。

作業台で出来る溶接をやらせろ‼‼





そー言えば、嫁が五月人形を飾ってたらしいです。僕は見てない。

イメージ 5

keiは五月人形大好き\(^o^)/



赤ちゃんも男です。

イメージ 6

男の子が喜ぶ(^^)




女のコは?

イメージ 7


ふて腐れてる…


ワケでは無くてただ遊んでるだけだと思う(笑)



最近、仕事で家に帰ってないので帰ったら子供達と遊んであげようっと(*´∀`)♪



keiに買ってあげたプレゼントも届いてるハズだし🎵