雛祭りが近付いてきたある日にkeiが何かを作ってた。

イメージ 1

もちろん段ボールの雛人形🎵

イメージ 2

ぼんぼりを付けて欲しいと言われて、僕と嫁でバージョンアップ!

イメージ 3


イメージ 4

ひな人形のぼんぼりも無事に完成してました(^^)




嫁は本物のひな人形を準備。ひな祭りの為だけに飾るのは手間隙がかかり大変です。

イメージ 5

微妙に大きさが違うように作られてて何度かやり直し…

イメージ 6


僕が昼休みの時に家に戻り手伝いました。

イメージ 7

去年は屏風を飾るのを忘れてたf(^^;)今年はバッチリ🎵

イメージ 8


縁起が良さそうな絵です。

イメージ 9


完成した後は部屋を開かずの間にして子供から死守して~


雛祭り当日にお披露目(^^)

イメージ 10

雛祭りの主役である娘のceliが大喜び\(^o^)/



keiと二人で記念撮影!

イメージ 11

チョーシに乗ってるので雛祭り壊される可能性があるのでさっさと開かず間に戻す(笑)




ケーキも食べた。

イメージ 12

ひな祭りエディション(笑)



ぼんぼりも付きますよ🎵

イメージ 13

ロウソクだけどね(笑)



明るい所でも撮影。

イメージ 14


そしたらハイテンションkeiがケーキを狙う(笑)

イメージ 15


カメラのピントがなぜか子供に合う(笑)カメラは勝手に忖度するのか?




celiも!

イメージ 16

ロウソク消そうと頑張る❗


でも消せない💦

イメージ 17

全然消せない~❗

イメージ 18

そろそろ危ないので僕が横から息を吹いて消してやった(笑)

まるでceliが自分で消したかのような感じでめでたしめでたし🎵




さーて次は五月になると子供の日…その時は五月人形を飾る。

今年も鯉のぼりを準備できそうにも無い…暇が無さそうだ。

でも五月人形は飾ろうと思う。去年は仕事が忙しすぎて五月人形を飾る事さえ出来なかった(T-T)

さすがに二年連続で飾らないのはヤバイだろ💦



オフローダー家の子供として生まれたからには、こーゆー行事は出来るだけしてあげたいと僕ら夫婦は思ってます(^^)