昭和な僕は昭和な子育て方針(^^)
今回も段ボール遊びです🎵

過去にも段ボール遊びをしてますよ。

息子のkeiはジブリのアニメにハマってて「風立ちぬ」や「紅の豚」を見て飛行機が好きになり段ボールで飛行機を作りたがる。

過去にも飛行機は作ってあげたがブログには載せてない。

今回は過去よりも手抜きしたけどkeiの考えを盛り沢山にした。

イメージ 1


まずは二枚羽。

イメージ 2

二枚じゃないと嫌なんだって!

プロペラ。

イメージ 3


そして乗れるように!

イメージ 4

コックピットの窓はkeiが自分で作った。小さな窓から機関銃を打つんだってさ(笑)

前回は乗れない飛行機だったので乗れるのが良いんだって(^^)

他にも拘りが沢山ある。親子の考えがぶつかり合い細かい所で言い合い…将来が見えた気がした…。


完成記念にイエーイ(^^)v

イメージ 5

娘のceliは後から遅れて乗れることに気が付いて大興奮してたが片付けの時間が来たのでオシマイ(T-T)
後日、celiも遊んでたがkeiほど喜んでは無かった。飛行機なのかは分かってないみたいだ。



今回の段ボール遊びは大変だった。ハサミが切れないから子供の力では全然切れない。ぼくが切っても全然ダメだった。
なのでカッターで切った。だから僕がほとんど切りました(;^_^A

そしてガムテープ!無駄に良いガムテープを買ってきたら子供の力では切れなかった💦安いガムテープなら切れるのに(笑)

そしてただ作ってあげるのは僕の性格としては嫌なので教えながら作るんだけど、テレビばかり見て作業を見ない聞かない…(-'д-)y-~

ムカつくので中止して説教!んで数日間放置してからまた作業を開始した。

なのでトータル二晩かけて完成!遊びで怒るのも昭和です(笑)







例えば普段の遊びでもテキトーに相手をしてる時に子供の態度が悪くてもイライラしないけど、今回みたいに刃物を使うから真剣に相手をしてるような時に子供の態度が悪いと本当に腹が立つ❗


テキトーに相手してるとイライラしないからテキトーが楽チン子です。



でも物作りとか父親の役目の事になると無駄に真剣に相手したくなるんですよね~f(^^;)

あと、赤ちゃんがいるから安全管理も親の役目です❗


やはり3人いると大変だ~せめてkeiがもう少しお兄ちゃんらしくなっていれば…
将来に期待しましょ🎵