息子が五歳になってしまった❗もう五歳か…はえーな💦



今年の誕生日ケーキは消防車🚒

イメージ 1

凄いよね❗プレスラインも表現されて遠近法も使って前後のタイヤの大きさが違う。タイヤのテカりまで❗まさかの縞鋼板の再現もある!突っ込み所は探せばあるけど流石パテシエです❗

絵自体は僕が小学校低学年の時に書いた写生会の絵のほうが上手いけど、食べ物でこれだけの絵ってヤッパリ凄いなぁ❗

イメージ 2

そー言えば好例のアンパンマンは卒業か?今年は何故か消防車になりました。

「消防車のケーキ凄いね~✨」って言うとkeiは生意気に「ポンプ車!ポンプ消防車だよ~🎵」だってさ(笑)
俺的にはどっちだって良いんだよボケが❗

一応聞いてみた「なんでポンプ車だって分かったの?」
するとkeiは「ここにホースがあるから❗」だってさ。僕もそう思った。
子供の観察力って大人と変わらないんじゃないかな?知識の違いだけだと思う。

ハシゴ車にホースを付けたらどっちだと思うか聞いてみようかと思ったけどさすがに意地悪になるから聞かなかった(笑)なんて答えるのかな?



カットしてる時にどこを食べるかは子供にとってはとても大事な事だ。

イメージ 3

keiは自分の名前か「5才」って書いてる部分を欲しがると予想したが、「ポンプの所!」って言ってた。正直、ポンプがどこなのか知らないので「ホースの所で良い?」って聞いてOKを貰った(笑)


僕も子供の時は"自分にくる部位は何処か?"って事が選挙より大事な事で総理大臣が誰になろうがそんな事はどーでも良い!有名人が死のうが悲しくない❗自分の願う部位が手に入らないほうが悲しい(笑)
それだけケーキは好きな部位が貰えるのかが物凄く重要だった!なんせ僕は四人兄弟ですから食べ物は戦争だ❗❗
大人になるとケーキごときどーでも良いんですけど子供には凄く大事❗

誕生日の主役であるkeiには好きな部位を選ばせてあげたいと思う親心である。ってのは嘘で泣き出すと面倒だと簡単に予想が出来るのでさっさと選ばせてあげた(笑)

次、妹のceliの誕生日の時にはkeiには我慢してもらおう(^^)




大好きなイチゴを多目にあげた

イメージ 4

小さく切られてるイチゴはケーキの中のイチゴを食べずに避けて後から食べるみたい。好きな物を後から食べるようになったのか?僕が知らなかった子供の成長だ!


celiはイチゴだけ摘み食いしてお腹がいっぱい(笑)

イメージ 5

ふざけんな馬鹿野郎❗とりあえず無理矢理ケーキも食べさせる。


keiはブルーベリーを先に食べてた。

イメージ 6

なんだかよく分からんけどちゃんと食えや❗

4歳の時とは大きく違うのは口を汚さず食べてた。

イメージ 7

親としては嬉しいね🎵成長だ❤


誕生日プレゼントはトミカのなんだっけ?

イメージ 8

よく分からないけどトミカのおもちゃです。

兄妹仲良く遊んでました。

イメージ 9

正直、誕生日だからとオモチャを与えるのは凄く嫌でした。片付けが出来ないとか兄妹喧嘩するし、オモチャ関係の問題が多いからです。

ルールを守れない事も多く、今年も僕が何個か壊して捨てました❗本当は全て捨てたい気持ちです。

それから片付け出来るようになり兄妹喧嘩もあまりしなくなってきたと嫁の報告もありオモチャを買う事にした。これから五歳らしく成長してほしいと僕の願いも込めてのプレゼントです(^^)


4歳になってから色々とあったなぁと思い出にふけってます。

4歳になってもいつまでも乗りたがるカート。これに乗らなくなるように毎回説得した。
イメージ 10

妹がいるし、大きくなったんだから辞めなさいと言う。だんだん乗らなくなってきた。



お寿司で生の魚を食べられるようになってきた。

イメージ 11

このときはマグロだけ。


コーンポタージュがブームの4歳だった。寒い日のお出掛けした時はコーンポタージュ。
イメージ 12

僕も好きです🎵親子でコーン系大好き(*´∀`)♪


子供のDIYの才能開化??

イメージ 13

お面を作ってた。ゴムで止まってて意外とマトモな作りだったわ(笑)



4歳は写真のポージングにも拘る。

イメージ 14

よく分からんがよく分かる😁


4歳は恥ずかしがりなのかな?

イメージ 15

目を合わせません。

ママが作った髪飾りを付けるのも楽しい4歳。

イメージ 16

子供用を製作するする時のモデルになる。




寿司でサーモンを食べてる。

イメージ 17

何事もチャレンジの4歳!


ストライダーで必ずオフロード走行するようになった。

イメージ 18


オフローダーの血が騒ぐのか?(笑)



ジャングルジムで"宇宙船"を作る。

イメージ 19

怪盗ゾロリ?だったかな?アニメの影響です。


シートベルトも作ってる。

イメージ 20

おかげで僕のテープ類は子供達に取られます(T-T)


昭和な写真は僕の趣味(笑)

イメージ 21

車の前でパシャリは定番🎵


火遊びも覚えた!

イメージ 22

親が教えるべき事はしっかりと教える❗


木登りして成長を見せてくれた。

イメージ 23

でも自分で降りられない(笑)


スノーストライダーにも挑戦した。

イメージ 24

なにかと挑戦が多かった4歳。


親も挑戦!砂場を作った(^^)

イメージ 25

子供の為じゃなかったらこんな面倒な事はしない。喜んで遊んでた(^^)


お手伝いしてお金を稼ぐようにもなった❗

イメージ 26

貯金箱にお金を入れてます。実は入れてるお金は直ぐに抜いてまた給料として再利用(笑)エコな給料です(*´∀`)


給料を払ってるフリのブラック企業オフローダー家🎵


兄妹での遊びも上手くなってきた。

イメージ 27

一緒に遊ぶ事が出来るのは保育所の影響か?



花火を自分で持つようになった。

イメージ 28

ガキに持たせるのは心配だが何事も経験!



ミニ四駆も少し経験。

イメージ 29

タイヤを組ませた。


アウトドアも

イメージ 30

なんでも経験させたいと思った4歳。



こんな経験もした(笑)

イメージ 31


五歳になるまでに色んな事をさせたなぁ…


五歳から何をさせようか?凄く楽しみです❗
不安も多いんですけどね(;^_^A


6歳になったらどんな子になってるのか想像できないです。たった一年なんだけどね!

とりあえず父親頑張りまーす(^^)