朝からやまちゃんの71シャフトを交換!

イメージ 1
イメージ 2


当たり前ですが交換はすんなり終わりました。


それよりもこれが凄い良いね!

イメージ 3

イメージ 4

ハブベアリングのナットを回すレンチです❗

僕はソケットも何も持ってません。いつも叩いてます(笑)

羨ましいが、オフローダーガレージには天井クレーンがあるさ🎵

イメージ 5

ガレージがある人にはおすすめです❗

買えるかボケー!って思う前に見積りしてみてよ(^^)/

決まった場所でつるだけなら梁や架台からレバーブロックで吊れば良いので安いですよ(*´∀`)♪


直った後は早速走ります❗

イメージ 6

最初の場所は倒木だらけで断念!

71乗りのやまちゃんがフロントタイヤ回らずスタック❗早速ドラシャ折ったのかと焦りましたがフリーハブをロックにしてなかっただけでした(笑)

まさか折れたのかと思ったけど笑い話で終わりました(*´∀`)♪



その後は僕が昔走ってた場所を案内しました。動画はここからスタートです。



イメージ 7

イメージ 8

昔からリアルオフロードが大好きです🎵


案の定倒木が沢山あったのでウインチで撤去してたんですが、どうしても邪魔な倒木があり進めません(T-T)
手ノコでは息が切れる💦牽引して折ろうかと頑張ったが折れない…

そのうちブラザーが遅れて登場!朝一に用事があり遅れてきたブラザーを徒歩で迎えに行って逆走してもらいました。

んで、チェーンソー持ってるので切って貰った(^^)

イメージ 10

これでオッケー👍


しかしここで僕は坂道を歩いて下ると捻挫しました(T-T)

痛くて倒れてるとゆうさんが僕を襲ってきて~💦

イメージ 9

立ちバックでやられてます❤
僕のあえぎ声を聞き付けたやまちゃんが盗撮❗👀📷✨

では無くて~、痛くて立てない僕を介抱。ゆうさんの膝に僕が座り痛めた足首にキンカンを塗ってるところです(笑)


マジで足が折れたかと思った❗しばらく立てなかったです(T-T)
地面に座っていたかったが大量の虫がいて無理でした(笑)


アドレナリン全開でそのままオフローダー走行は続く(*´∀`)♪


この場所から脱出した後はパンなどの軽食を皆で食べて前日のコースに移動します。



その移動中にキノコを発見❗


イメージ 11

これって落葉キノコじゃないの?

山のキノコを採って食べるようになったら本当のオフローダーになれそうな気がする…


そんな根性はありませんのでさっさと移動(笑)

食べられるなら取りたいと思ったがキノコ博士が僕らのメンバーにはいないので止めときました(T-T)

知識があればチャレンジしたい❗



2018年オフローダーキャンプのブログはまだまだ続く❗