ブロックの穴にモルタルをぶちこむので砂とセメントをゲットしてきました。

イメージ 1

砂とセメントの割合はテキトーです。

イメージ 2

セメントのほうが少し少ないのかな?
住宅の基礎でも無いので正しい割合は調べる事もしませんでした。


水を入れて混ぜます。

イメージ 3
イメージ 4

水を入れすぎてモルタルが柔すぎたのでセメントを少し足しました(笑)

衣装ケースを使ってる理由は周りを汚したくないからってのと、子供がモルタルの上を歩く事を防ぐ事が目的です。
どーでもいい時は地面でやりますよ(^^)/



出来たモルタルをブロックの穴にドピュっと入れます。

嫁も手伝ってくれました(^^)

イメージ 5

お手伝いに来た子供は全く役に立たない❗何度も塗りたてのモルタルを傷つけます。

モルタル入れてる時には既に真っ暗です💦



こんな感じでハンマーを使いSMプレイをしながらモルタルを奥まで入れます。

イメージ 6

イメージ 7

入ってるのが分かるでしょ?



同時進行でコテを使いペタペタ🎵

イメージ 8

めっちゃ難しいですよね💦

何が難しいってブロックの穴がある所は深くて柔らかい。穴の無い所は数ミリしか無いから固い!

もしかして穴だけを先に固めてから上の表面を仕上げるのが正しい??

そんなことしてたら一晩で終わらないな💦二日かかる!


イメージ 9

ウ~ン汚い(´-ω-`)


何だかんだと最初に作ったモルタルの量を2回作りました。意外と沢山使います。



朝になり確認!

イメージ 10

イメージ 11

夜の暗いところで頑張ったんでこんなもんですね。

あとは砂をタップリ入れて砂場は完成かな?

モルタルの上に板でも貼ろうか?等、色々考えてますがいい加減面倒臭くなって来ました(;´д`)