デリカD:5のガラスにフィルムを張って欲しいと嫁からの要望です。と言っても僕は10年以上フィルムなんて張ってないから自信無いんだけど…しかたなくDIYです(--;)
イメージ 7


デリカD:5は純正でプライバシーガラス的な感じで後が少し黒いんですが丸見えレベルなので透過率5パーセント位の暗さにして欲しいらしい。
ヤンキーな嫁だな💦



とりあえずこんなの買った。自信が無いからカット済みフィルムを選びます。
透過率13パーセントを選びました。黒いガラスに張って5パーセント位の暗さになれば良いなぁと予想しての購入です!


フロントの運転席と助手席は透明っぽいフィルムを選びました。

スパッタゴールドってヤツです。透過率は82パーセント。UVカットガラスに張っても車検OKらしいです。



とりあえずドアの内張りを剥がします。

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4

三菱の内張りクリップがメチャクチャ硬い❗ムカつくほど大変❗カプラーもクリップも全てが固かったです。
僕の中ではワースト1ってほど苦労して内張りをはずしました。



ちなみに純正ガラスの透過率は知りませんが見た感じは室内が丸見え。
イメージ 5

ガラスに景色が反射して分かりにくいけど中が見えますよね!

室内から見た感じは…

イメージ 6

やはり純正はかなり明るく見えますね!

座席にかけてるフィルム…これは絶対にやめたほうが良いです❗

座席の毛や埃がフィルムにくっついて駄目です!皆さんもガレージにフィルムを置いておけないからって座席にかけておくなんて事はしないでくださいね!

家でも良いからフィルムを置く場所を確保してくださいね!

僕は後から思ったがお風呂場に置けば水を撒けるから埃が無くて良いかもね!


次回はフィルム施行編!お楽しみに(^^)/