よく見かける電線を巻く木製ドラム。

ジムニーで踏んづけて壊れてしまいました💦
実は…僕の私物で私有地に置いてる物なんですが、足の弱いお婆さんの休憩ポイントになってました。
うちの自動販売機でジュースを買ってドラムに座って休憩してます。
その方は過去に僕に断りをいれて「家まで体力が続かないから座らせて欲しい」と言ってきて「どうぞ!」でした。
かれこれ最初の挨拶から5年ほど経ちましたね。
お婆さんは「いつも座らせてくれてありがとう」ってジュースをくれました。
そしてジュースを頂いた翌日に僕のミスで壊してしまったんです(T^T)
これはヤバイ…(--;)
まるで座るな❗ってアピールになってしまったかもしれない💦弁解しようにも会わないので弁解出来ません。
これは話すより行動だ❗
って事で…ホームセンターでベンチを買ってきた❗


13,000円也❗
ジュースがベンチになりました(笑)
これでお婆さんが快適に座れるね(^^)
あと、そのお婆さんですが僕は名前や住所等は全く知らない人です。相手も僕の名前すら知りません。
知らない人だけど、大変そうに歩いてる姿と、常識、人情のあるお婆さんだから許可もしてたし僕のミスで壊しても継続して椅子を用意したんです。
クソババアなら許可しませんし、最初からドラムを棄ててます。
僕は女性に弱い…
それも年寄りと子供に…
自立してる現役世代の女性には優しくしません。
なので勘違いされたくないから書くが、僕は若者がベンチに座ったらソッコーで追い出す❗
誰にでも優しい訳じゃ無いですよ(^^)/
優しさを提供する相手くらい選んでも良いじゃん❗守られる側の立場と、守る側の立場と関係はお互いが作る物で義務でも権利でも無い。
僕と会ったことがあるブログ友達なら「あー!そーゆータイプだわ~」って思うかもね(笑)
ってことで今日は「船の試運転に手を貸せ!」と言われ…

大切な日曜日を人の為に使う。
これも自己犠牲をするべき相手なのか?って事を判断してお手伝いしました。
人間関係って最初から出来上がってるのが当然だと思ってる人が知り合いにいるけど、それは僕は納得できないなぁ…
ってモヤモヤしながらブログを書いてました❗
皆さんは人助けしたことがあると思いますが、「こんなやつは助けたくない」なんて思った事ありませんか?