引越ししてます!

イメージ 1

ブラザーに手伝ってもらって大物を運びます。


まるで夜逃げみたい(笑)

イメージ 2

ロープを使いこなせたら荷物でも女でも縛れます❤

イメージ 3

470リットル容量100キロオーバーの冷蔵庫が一番辛かったし。縛るのが難しかったです(; ̄ー ̄A


ラジコン部屋の机はガレージ工房に持っていきました。

イメージ 4

鉄はやはり薄くても鉄❗軽く無い❗

引越し屋を本当に尊敬します❗彼らは本当のプロだと認めざるをえない💦


アパートで最後の晩酌

イメージ 5

ZEROコーラを飲みながらしみじみと5年を思い出す…住み始めた時はお金が無く嫁の貯金で生活してた事が思い出…


新婚旅行から帰ってきてソッコーで作った子供がこんなに大きく…

イメージ 6


イメージ 7

悪ガキKeiとおてんば娘の二人には狭すぎと感じた3LDKですが…

イメージ 8

物が無くなると広すぎ(笑)



この8畳の部屋がおもちゃ部屋でした。

イメージ 9

山のようにオモチャがあり、親としてヤベーと感じたキッカケの部屋(笑)


嫁と子供の部屋。

イメージ 10

僕も寝てた部屋ですが子供がいるから自主的に出ていきました💦

何故なら子供を起こしたら嫁の目線が痛いから(笑)




隣の同じ大きさの部屋が僕の部屋になったがラジコン部屋になってたし、荷物置き場になってた(; ̄ー ̄A

イメージ 11


よって、僕の寝室は無くリビングで寝るのが日課です(笑)

実は敷き布団の上に4年ほど寝てないと思う。毎日床かソファーで寝てるって変な生活習慣が…実家ではベッド使って寝てたんですがいつのまにか床が快適になっちゃった(*´∀`)♪





現在、引越しは9割り9分終わり、一応マイホームに住んでます。

でもマイホームのプチリフォームはまだ終わってません。

今日、BSアンテナを町の電気屋さんが付けに来ました。

イメージ 12


大型家電屋にアンテナを頼むのは駄目ですね!町の電気屋に頼むのが◎です。

昼の12時にBSアンテナの事を思い出して電話して、1時に来てくれました!大型家電屋に真似できないでしょう?一時間後の即日施工ですよ❗

元々、この家にアンテナを付けたのもこの電気屋なので僕が知らない屋根裏に入る入り口を知ってるので安心して任せてられました(*´∀`)♪

しかもアンテナ配線の分配器もサービスしてくれたし🎵

値段は…知りません。僕が赤ん坊の頃から知ってる人なのでボッたくる事は有り得ないので聞くことも見積もしませんでした。

色んな電気屋と話をしたが大型家電の工事が一番高くボッたくるらしいので皆さんも気を付けて下さいね!


まだやること、現在進行形は水道配管系と屋根の板金です。

屋根は板金屋に任せてるので僕はノータッチ。


水道配管系は面倒なので放置プレー。


家具は足りない分を注文してきた。


インターネットの光ファイバーは今月に工事してくれるらしい。僕はフレッツ光です。


ガレージの三相200V電源の工事と契約はいつかな?違う電気屋だか安く工事する方法を考えてくれてる最中です。

契約どれくらいの電力にするか悩んでます。20A以下しか使わない予定なので何キロ契約になるんだろう?

でも配線は太くしたいなぁ…


あとエアコンのガスが無いみたい。全く効かない(笑)
ガス入れるのは幾らかかるかな?高いなら新品に入れ換えるのもアリかな?


とりあえず生活は出来るのでのんびりと頑張ります❗






引越し作業を自分達でやってたので毎日辛かった…(T^T)

今は引越し後の片付けと整理でまた寝不足続きそうです(; ̄ー ̄A




でも嬉しい事も❗


ブログ友達が僕に引越し祝いを❗❗

イメージ 13


コストコのカードが届きました♥


どうやら僕のブログにコストコが出てこないから行ってない事を知ってコストコに行ってみて~って事でプレゼントしてくれました(^^)


コストコに行ってみたいなぁって思っていたが、行かないままだったのでこれを切っ掛けにコストコ行ってみようと思います🎵


匿名希望さん!本当にありがとうございましたm(_ _)m





ブログって…いいね👍