最近、風邪でノックダウン中のウイルスhiroです((〃´д`〃))
新潟精機コンビネーションスコヤを購入
http://item.rakuten.co.jp/niigataseiki/369147/
僕はホームセンターで買いました。何故ならネットよりホームセンターのほうが安いから(笑)
皆さんはコンビネーションスコヤを見たことありますか?
ちなみにこの写真を撮るために子供たちと格闘(; ̄ー ̄A
ゾロゾロと集まってきます

取り合い(笑)
結局お兄ちゃんkeiが取り上げちゃった(笑)
生後7ヶ月の娘の娘は本気で怒る(笑)
パパhiroも怒る

子供がいると何も出来ないので場所を変えて続きの撮影。
ネジの所にバネが入ってます。
これが悪さをしてガタがでます。
※上手く再生できないときはコチラから
https://youtu.be/0EYhez_0eGw
凄いガタですよね。
バネをはずしてみると…
※上手く再生できないときはコチラから
https://youtu.be/9aZSqKaanTE
分かりにくいかもしれませんがガタは0になりました!
とまぁ、少し遊んでみる。
コンビネーションスコヤ…どうでしょうか?
実はアメリカではポピュラーな道具です。
日本では指矩(さしがね)が一般的ですよね。
実は指矩って凄いんですよ!
http://www2u.biglobe.ne.jp/~tyouken/sumigi/sasigane.htm
でもコンビネーションスコヤの便利さも欲しいと思いました。
図る、計る、測る、量る…どれも大事ですが知識と道具があればDIYの幅は広がるかもしれません。
皆さんも頑張って下さい(^^)/