ステアリングの違和感が発生して確認したら曲がってたビックリマーク

イメージ 4



上が曲がった奴でJA71用。下が予備でJA11用。見た目で太さが違ったね。

予備の11のロッドを改造します。




ドラックリンク?名前は知らないがそれも曲がってる。

イメージ 1



これは別に問題ないです。


ステアリングダンパーも曲がってるが問題無し。

イメージ 2



大した事ではないのでその内に!


改造ロッドは長さを10ミリ長くして鉄筋で補強。

イメージ 3



これは良いのか?微妙です。


犬ションテスト!

イメージ 5



改造ロッドはピットマンアームにタイロッドが付く所のポールジョイントの角度を補正してます。

イメージ 6

↑この写真が犬ションの時。なので本来なら限界角度になるはず。



↓これが平の時。
イメージ 7

リフトアップしてても真っ直ぐなボールジョイント(^-^)v

加工はロッドをてきとーに曲げただけです。

上手くいったね!

ノーマルのロッドでは足が伸びた時にボールジョイントの角度が目一杯ロックしまいそれ以上足が伸びなくなります。

これは上手くいきました!




中折れ付けても伸びない人はここを疑ってみてね!