牽引フックをつくります。

9ミリの鉄板をカットしました。

イメージ 1


印もつけておきます。



17ミリのドリルで穴を!

イメージ 2


ローションは必需品ですドキドキ

イメージ 3


もっとコンパクトなボール番が欲しいf(^^;

イメージ 4



刃は研いでないけど切れました


鉄板を斜めにカットします。

イメージ 5



シャックルを付けられます。


フレームの補強する市販の部品に付けます。

イメージ 6



イメージはオッケー



溶接しました。

イメージ 7



上手く付いたと思います。



焦げた塗装やスパッタ等を綺麗にしました。

イメージ 8



サンドブラストかけたけどメディアが細かいので綺麗に成らなかったあせる



色を塗ります

イメージ 9



またローバルです。


仕上げは見えるところだけシルバー。刷毛塗り。

イメージ 10


下手くそな塗装が全てを台無しに…(T^T)


乾かしてる間にターミナル交換。

イメージ 11


前回壊したので買い替えです。



そして完成!

イメージ 12


イメージ 13




どーでしょうか?


とりあえず日曜日は使えますドキドキ


日曜日は留寿都村のセブンイレブンに朝8時に集合です(^^)/

これる方は来てください