僕のジムニーのアイドリング不良を直す為に重い腰を上げて部品交換しました。


ISCバルブって名前らしい。

イメージ 1



新品を付けました



写真は装着後です(^^)






古い部品は?

イメージ 2



隙間が開いてるのが見えますか?



なんで?



よく見ると…

イメージ 3



これは隙間がある方




反対は?

イメージ 4



もしかして!金具が割れて無くなったのが原因か!





せっかくなのでバラして見た。

イメージ 5



真ん中の黒いやつが傾いてる?





中の赤いヤツが破けてる

イメージ 6



イメージ 7



酷いね!




実は僕のジムニーはアイドリングが冷えてるときに2000回転越えてたんです(笑)



温まっても1700回転位あせる


更に回転が上下してハンチングって現象も発生してました。



まるでフルチューンエンジンのアイドリングみたいでカッコイイけど無駄な燃料消費…駄目に決まってます。



エンジンをかけてるだけでも燃料が馬鹿みたいに減ります(T^T)



走る分には問題は無いんですけど旅行の為に少しでも燃費を良くしないとね(^ω^)




そんなこんなで慌てて部品注文して装着ビックリマーク


結果は…完璧です(^-^)v



タコメーターの写真は撮り忘れ(T^T)



すいません(T^T)