ジャダー?シミー?どっちなのか名前は良く分からんが、ハンドルブルブルするし、ホーシングの横ずれもするし近年はトラクションも無い…

なので買いました!

イメージ 1



ジールのウレタンブッシュ

イメージ 2



ウレタンで一番固いだろうと思い選んだんですけど、対油性があって良さそうです(*´∀`)♪



シャックルを外して見ると…

イメージ 3



なんじゃこりゃ?ゴミ決定ビックリマーク



酷いヘタレあんばい(笑)

イメージ 4



イメージ 5



よく動いてたね(笑)




後ろは付けてから1年位で新しいのでそこまで酷くない

イメージ 6



でも…ゴミ決定ビックリマーク

http://blogs.yahoo.co.jp/hirotab_com/40664602.html

この時にリアブッシュとリアのピボットブッシュを新しくしてます。





フロントのピボット側

イメージ 7



イメージ 8



悪くないように見えますが…

イメージ 9



カラーとの隙間がすごいんですビックリマーク

ゴミ決定ビックリマークゴミ屋敷になりそうですね(笑)


ちなみにジールのピボットは専用のカラーが付いてます。少し太いです。


付けた後の写真は無しf(^^;



今回のようにブッシュがへたるとハンドルがブルブルしたり、安定しなかったり、一般の人が運転出来ないほど酷い車になります。



ハンドリングがおかしいと思ったら皆はハブやキングピン疑いますけど、先にブッシュを変えてください。


フロントのシャックルブッシュは2年しか使ってませんがクロカン三昧してたらこうなりました。


町乗りオンリーの人はボルトが腐るまでどんなブッシュでも使えると思いますよ(^^)/

少しでもクロカン走行をした事が有れば寿命は下がります。「まだ2~3年しか…ハブのほうが怪しい…」とか言ってる人が多いですけど、ハブ&キングピンの整備代を知ってますか??

ブッシュ買って直るならブッシュなんて安いですビックリマーク

もし直らなかったとしてもブッシュチューニングしたと思えば良いじゃん

ハブ回りだって取り替えても何も改善されない事がありますがチューニングにもならない無駄金になります。

グリスアップしたくらいの価値はありますが…(T^T)



皆も気になればブッシュをチェックしましょう!


え?僕の事?何故放置してたかって?

知ってて取り替えなかっただけです。町乗りしないし通勤しないし(笑)


今回は正月に北海道から西日本までジムニーで遠征旅行しますからね

ブルブルしたら嫌に決まってますビックリマーク



快適な旅行の為に準備万端ですよ~\(^^)/




現在も会える方を募集しておりますハート

コメントのやり取りしてない方でも構いません(^^)/



是非よろしくお願いしますm(_ _)m