SCX10にミッションを付けます。
これこれ☝
これは実車でゆー所のトランスファー。
2ースピードトランスミッションって書いてる気がする。
英語は読めませんf(^^;
ギアは60T、32P?…P?ピッチって事か?
説明では鉄のギア?見た目ではよくわからない。
これはモーターのギアです。
15T32P
これは鉄のギア。
中にミッションのギアが入っています。
サーボを使ってシフトチェンジするんです。
止まってからチェンジするからトランスファーでしょ?
奥がノーマル、手前が2スピードミッション
かなり大きくてプロペラシャフトが入るか不安…
とゆーか乗らない(T-T)
サーボが乗る所がぶつかる
なので前後逆に乗せます。
なんとか乗った
肝心のプロペラシャフトは?
カッターで切りました(笑)
手前が切ったヤツ。
奥がノーマル。
サーボを付けます。
これは予備でおいてあったやつ。
受信機に繋げます。
プロポ側で操作出来るようになりました。
ごちゃごちゃして分かりにくい(笑)
ミッションの上にサーボ乗せたら線が届かない(T-T)
後で延長します。
サーボを付けないで無理矢理ローギアに入れて試運転
洞爺湖に永住してる白鳥と遊んでみた。
ローギアで遅すぎて見事に逃げられましたが、このローギア半端じゃない
こんな所も行けます!
かなり良いね
一応仕上げがあるので、トランスミッションその2をお楽しみに~
これこれ☝
これは実車でゆー所のトランスファー。
2ースピードトランスミッションって書いてる気がする。
英語は読めませんf(^^;
ギアは60T、32P?…P?ピッチって事か?
説明では鉄のギア?見た目ではよくわからない。
これはモーターのギアです。
15T32P
これは鉄のギア。
中にミッションのギアが入っています。
サーボを使ってシフトチェンジするんです。
止まってからチェンジするからトランスファーでしょ?
奥がノーマル、手前が2スピードミッション
かなり大きくてプロペラシャフトが入るか不安…
とゆーか乗らない(T-T)
サーボが乗る所がぶつかる

なので前後逆に乗せます。
なんとか乗った

肝心のプロペラシャフトは?
カッターで切りました(笑)
手前が切ったヤツ。
奥がノーマル。
サーボを付けます。
これは予備でおいてあったやつ。
受信機に繋げます。
プロポ側で操作出来るようになりました。
ごちゃごちゃして分かりにくい(笑)
ミッションの上にサーボ乗せたら線が届かない(T-T)
後で延長します。
サーボを付けないで無理矢理ローギアに入れて試運転

洞爺湖に永住してる白鳥と遊んでみた。
ローギアで遅すぎて見事に逃げられましたが、このローギア半端じゃない

こんな所も行けます!
かなり良いね

一応仕上げがあるので、トランスミッションその2をお楽しみに~
