さっき家に帰ったら佐川急便からの不在通知がありました。

荷物置いとけや❗って思って通知票の裏を見ると…


「玄関フードにある段ボールの中に入れておきました」

何?気を効かせるのは良いが普段読まない僕としては見落とす可能性があるだろボケー!

電話よこせやボケー(*`Д´)ノ!!

危うく受けとる為に佐川に電話するところだったわ(笑)


…っと一人でブツブツ(# ̄З ̄)




見てみると…あるじゃない!プレゼント

パンくんからの贈り物が‼



小さい頃にサンタからの贈り物を開ける時のワクワク感を思い出しましたにひひ







ジャジャーン❗

イメージ 1


ステッカーが入ってる~ドキドキドキドキドキドキ

ん?これは?

イメージ 2


いつだか県民ショーの話題で出ていた「とり野菜みそ」ラブラブ!

パンくん覚えていたんですね?

イメージ 3


レシピをチラッと見てみた。

これって山にピッタリじゃないですか❗


でも、我慢出来ないので嫁にリクエストしなくちゃ(*´∀`)♪

作ったらブログに載せますチョキ






裏を見ると3M❗

イメージ 4


こりゃー良い感じな気がします\(^_^)/



QRコードが使えるのは知っていますが直ぐに試したくなってやってみました(^-^)v


ウッホー❗サイコーです😃⤴⤴

結構遠くても使える❗


「なまら良いべや🎵」って言葉を連呼(笑)




ただ一つ………(T-T)

勿体無い病になって張れない気持ちに…

横転禁止ステッカーになっちゃいそう…


パンくん!!

本当にありがとうございましたm(__)m



まさかブログで知り合った方にこんなことをして戴けるなんて思いもよらず…

なんと言うか…感動!!

文才の無い僕には相応しい言葉が見つかりません(T-T)



パンくんと知り合ったのは牽引ロープについてコメントしたのが始まりでした。

当時から橋研の牽引ロープに惚れていた僕は皆に伝えたかったのです。

その時パンくんが牽引ロープを買ったとブログに載せていて、僕はもう、必要無いかな?って思いながらもパンくんにコメントでロープの話題をフリました。


そこからコメントのやりとりががスタートしたと思います。

(僕の記憶違いだったらゴメンねw)

それからコメントで下ネタするほどの仲になりましたね(笑)




前からオリジナルステッカーは案を温めていましたがパンくんがステッカーマシーンを買ったと聞いて正直「うらやましい…俺も欲しい…でも、パソコン系は苦手だから自分には無理だな…」なんて思っていたら…?

作ってくれるって?マジですか?



こんなこともあるんだなぁなんて短い人生を振り返っても滅多に無い出来事ですよ!


感謝感謝m(__)m


今回は(感謝)の気持ちと(ありがとう)の言葉以外はありません!



パンくん❗有難う御座いましたm(__)m

ステッカーを貼るためのシートがまだ届いてないのでまだ貼れませんが貼れたらブログに載せますねドキドキ