モーリー君が金曜日に来てくれてフレームの延長を手伝ってくれました
しかも、仕事が遅くに終わって来たのは10時過ぎでした

忙しいのにありがとー



ギアボックスを前にずらす目的ですからギアボックスより後ろで切りました。
リアリーフを使ってるのでシャックル位置も変える予定でしたので一石二鳥です

5センチ延長しました。
早速足を動かしてテストします\(^_^)/
正面から
バンプに付いてません。
この状態で延び側は35センチだったかな?バンプラバーと隙間がありました。
かなりすごいですよね?

しかし、タイヤは全くハンドル切れません

ヤッパリ!って感じですね(T-T)
原因はホーシングの横ズレ

オフローダーロッドを付けるのでとりあえず放置します。
金曜日の仕事終了

モーリー君お疲れ様(^_^)/また頼むね

リアのロールバーも進みます

燃料タンクを納めました!
リアのバーも出来た!
リアの上のバーは1インチのガス管です。
これでウインチベッドにようやく取りかかれます

形は出来た(^_^)v
厚さは4.5ミリです。
曲げた所をパイプに合わせます

んで溶接!
ちちゃっと終了\(^_^)/
フェアリードのブラケットも付けてウインチを載せます

カッコいい

しばらく一人で酔いしれます(笑)
フェアリードは新品の予備が有ったので使いました。
ラジエターの位置を出します。
この辺かな?
針金でラジエターを吊ってイメージを沸かせて一人妄想プレイ!
どうかな?
もう少し後だね

しかし!
子供の寝顔を見るために今日はこの辺でやめとく(T-T)
最近かまって無い気がする…

こっちが子供を構いたくなっちゃうから参ったね(T^T)
日曜日も予定入れてるし…参った(_ _,)/~~
自分が二人いれば最高なのに
