以外と大変ですわ~
ロアアームをつけました!!
使ってるのは23の純正アーム(笑)
安上がり簡単仕様♪
でも、ブラケットはメンドイ…
今回は6ミリを使用。
左右を対象にするために~
水平機で合わせました♪
アッパーアームのブラケット
9ミリのフラットバーで架台を作り、6ミリでブラケットを製作。
バルブを交わすのが大変!!
アームを付けたい位置に邪魔者…こーゆーのが車作りの手間ですよね!!
苦肉の策(笑)
下駄をかまして上げ底!!
僅かだけ上げたかったのでしかなし…
アッパーアームを縛ってイメージトレーニング…
目をつぶると金髪のネーチャンが…ヘ(≧▽≦ヘ)♪
気付いている方もいると思いますが、アッパーアームが1本ですね!!
4リンクなのに!?って思うし…?
大丈夫!
ラテラルロッドを装着しますので4リンク!!
問題ないハズ!…だと思う(笑)
ラテを入れるほうが良いと判断した理由は…内緒(笑)
なんちゃって(^-^)
ラテの方が狭いホーシングで有効ですよ!!
縮んだ側が内側に寄らずに離れていくので太いタイヤを履きやすいです 。
純正のホーシングを使うので仕方ないって判断しましたがジャダーが心配ですね。
バギーリーフのレイアウトもイメトレ
う~ん… イマイチ…(笑)
話しは変わり溶接機が調子悪い!!
パナソニックのくそったれがとりあえず来たフリすんなボケ!!
なんとかせえコラー(*`Д´)ノ!!!
2度と買わん!!
ロアアームをつけました!!
使ってるのは23の純正アーム(笑)
安上がり簡単仕様♪
でも、ブラケットはメンドイ…
今回は6ミリを使用。
左右を対象にするために~
水平機で合わせました♪
アッパーアームのブラケット
9ミリのフラットバーで架台を作り、6ミリでブラケットを製作。
バルブを交わすのが大変!!
アームを付けたい位置に邪魔者…こーゆーのが車作りの手間ですよね!!
苦肉の策(笑)
下駄をかまして上げ底!!
僅かだけ上げたかったのでしかなし…
アッパーアームを縛ってイメージトレーニング…
目をつぶると金髪のネーチャンが…ヘ(≧▽≦ヘ)♪
気付いている方もいると思いますが、アッパーアームが1本ですね!!
4リンクなのに!?って思うし…?
大丈夫!
ラテラルロッドを装着しますので4リンク!!
問題ないハズ!…だと思う(笑)
ラテを入れるほうが良いと判断した理由は…内緒(笑)
なんちゃって(^-^)
ラテの方が狭いホーシングで有効ですよ!!
縮んだ側が内側に寄らずに離れていくので太いタイヤを履きやすいです 。
純正のホーシングを使うので仕方ないって判断しましたがジャダーが心配ですね。
バギーリーフのレイアウトもイメトレ

う~ん… イマイチ…(笑)
話しは変わり溶接機が調子悪い!!
パナソニックのくそったれがとりあえず来たフリすんなボケ!!
なんとかせえコラー(*`Д´)ノ!!!
2度と買わん!!