シヨータのおかげでデフを手配したので壊れたデフをバラしました。
オイルが変な色!ギラギラしてるがあまり見ない色!
グリス混じってるんだろうなぁ…
はずしたデフギアー(T_T)
う~ん…大した事無い。これなら走れたハズなんだけどな~!?
と、思ってバラして行くと…
http://youtu.be/SDkI3UMHD40
エアーロッカーも壊れてたなら仕方無いですね。
溶接デフロックです(^^)v
エアーロッカーを買うまでの辛抱ですね。(笑)
さすがに予算が無い(T_T)
誰か中古売って下さい_(._.)_
液体ガスケットを塗ります。
見せれる程上手くは無いですが皆さんに注意点があります!!
液体ガスケットの意味を間違ってる人が多すぎです!!
液体ガスケットとは「ガスケット」であり、ボンドではありません(笑)
そんなの当たり前だろ!!って思う人も間違ってる事が多いです。
正しいやり方
1 片面だけに薄く塗る。
2 表面を触れる程度まで乾かす。
3 ボルトに絶対着けないようにする。
勿論用途に合わせた種類の液体ガスケットを使うのは常識ですよ!
間違った方法でしてる人はオイルを抜くと液体ガスケットの欠片が出てきます(笑)
出てきたら重症ですけどね(^-^)
そこまでの失敗をすると…
エンジンのオイルパン→ストレーナー詰まり、オイルの経路が詰まりブロー!!
オートマ→ストレーナーの詰まり、オイルの経路が詰まり不動車(笑)
液体ガスケットを使ってはいけない場所↓
純正でマトモなガスケットを使用してる場所や使う必要の無い場所です。
トランスファー、フリーハブ、キングピン、ホースのフィッティング、その他色々。
トランスファーはケースのクリアランス問題。ベアリングが壊れます!!
フリーハブはそもそも必要無い。水が入るのは手で回すところだし、中にガスケット漏れたらトラブルの元。
キングピンはクリアランスを理解してない人が塗ってますね(笑)
ホースのフィッティング…バカな人が塗ってますね(笑)漏れるのを応急処置するならいいかも?
液体ガスケットが原因のトラブル多いので気を付けてくださいね!!\(^o^)/
勿論、整備書を参考にして塗るのがベストですよ!!
乾かさないで装着しなさいって書いてる所もありますし、塗る量も書いてる場所もあります。
細かく指示されてますのでその通りした方いいです。
液体ガスケットが理由のリコールがあるくらいシビアな世界だと思います。
とりあえず「塗りすぎは百害あって一理なし!」です。
買い物のし過ぎは「家族にとって一理なし…」
息子と取り合いになったがなんとか死守!!(^^)v

オイルが変な色!ギラギラしてるがあまり見ない色!
グリス混じってるんだろうなぁ…
はずしたデフギアー(T_T)

う~ん…大した事無い。これなら走れたハズなんだけどな~!?
と、思ってバラして行くと…

あら?
おかしいだろ!
なにが?って思う人はとりあえず動画見てね~
http://youtu.be/SDkI3UMHD40
エアーロッカーも壊れてたなら仕方無いですね。

溶接デフロックです(^^)v
エアーロッカーを買うまでの辛抱ですね。(笑)
さすがに予算が無い(T_T)
誰か中古売って下さい_(._.)_
液体ガスケットを塗ります。


見せれる程上手くは無いですが皆さんに注意点があります!!
液体ガスケットの意味を間違ってる人が多すぎです!!
液体ガスケットとは「ガスケット」であり、ボンドではありません(笑)
そんなの当たり前だろ!!って思う人も間違ってる事が多いです。
正しいやり方
1 片面だけに薄く塗る。
2 表面を触れる程度まで乾かす。
3 ボルトに絶対着けないようにする。
勿論用途に合わせた種類の液体ガスケットを使うのは常識ですよ!
間違った方法でしてる人はオイルを抜くと液体ガスケットの欠片が出てきます(笑)
出てきたら重症ですけどね(^-^)
そこまでの失敗をすると…
エンジンのオイルパン→ストレーナー詰まり、オイルの経路が詰まりブロー!!
オートマ→ストレーナーの詰まり、オイルの経路が詰まり不動車(笑)
液体ガスケットを使ってはいけない場所↓
純正でマトモなガスケットを使用してる場所や使う必要の無い場所です。
トランスファー、フリーハブ、キングピン、ホースのフィッティング、その他色々。
トランスファーはケースのクリアランス問題。ベアリングが壊れます!!
フリーハブはそもそも必要無い。水が入るのは手で回すところだし、中にガスケット漏れたらトラブルの元。
キングピンはクリアランスを理解してない人が塗ってますね(笑)
ホースのフィッティング…バカな人が塗ってますね(笑)漏れるのを応急処置するならいいかも?
液体ガスケットが原因のトラブル多いので気を付けてくださいね!!\(^o^)/
勿論、整備書を参考にして塗るのがベストですよ!!
乾かさないで装着しなさいって書いてる所もありますし、塗る量も書いてる場所もあります。
細かく指示されてますのでその通りした方いいです。
液体ガスケットが理由のリコールがあるくらいシビアな世界だと思います。
とりあえず「塗りすぎは百害あって一理なし!」です。
買い物のし過ぎは「家族にとって一理なし…」


息子と取り合いになったがなんとか死守!!(^^)v