今回はバギーで走りましたチョキ
 
場所はジムニーと同じ場所と林道です!
 
林道は全日本ラリーでも走った林道です。
 
根性出せば歩いて行ける距離にありますにひひ
 
20年近く前はオフローダーブラザーズのホームコースでした
 
しかし、廃車クラスの事故をおこしてからは遊んで無い林道です
 
今日に限って我慢が出来なくなりカメラを持って暴走走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人
 
 
 
 
 
 
まずは裏山へレッツゴー!!DASH!
 
 
 
 
 
途中から道が違いますがジムニーとの違いが分かると思いますチョキ
 
前回の動画も見なおしてみてねパー
 
途中ガス欠症状が出て急遽Uターン
 
メーターを指差ししたときです
 
残念です
 
 
 
 
 
 
帰ってから予備車から燃料を拝借(笑)
 
 
 

イメージ 4


 
 
簡単に燃料が抜けますガソリンスタント
 
 
 
 
 
 
折角だからと林道に行きます!
 
 
 
 
最初はハンドリングをたしかめる為にコジるように回してみた。
 
ケツが出ないなぁ…
 
ブレーキングドリフトだったらしやすい!!
 
でも、見た目が良くない…ラリークイックのような走りも向いてない
 
パワーも足りない!スライドが維持出来ない
 
ブレーキングドリフトが一番いいセットなのかな?
 
しかし、リアの接地感が無くなりすぎて曲がらない侵入になります。
 
度胸一発でアクセルを入れたら曲がります!!
 
アクセルで曲げて行くと勝手に0カウンター位で行ける時があります
 
結構怖いです!車とは全然違いますね
 
対向車が居なくても侵入で見えない場所では飛ばせないので遅すぎてケツが出ない
 
ことばかりです。
 
 
 
最後Uターンしたらラリーと同じ向きになります。
 
帰りは下りが多くリアが出やすいですね。
 
昔はカローラで130キロくらいで走った道ですが怖くて80~100キロが限度
 
(RZRはメーターの針が真横位で120キロです)
 
ビビりhiroになったみたいです(笑)
 
ちなみにラリーの動画張り付けますので見比べて見てください!!

2013 ARK ラリー洞爺 SS11 AZALEA 1: http://youtu.be/oNJVtJDVhMY
 
 
多分俺の方が速いぜ!なんちゃって。

知らない人のドライビングですが参考に~
無事帰って最後は子供と遊んでおしまい
 
 
 

イメージ 1





イメージ 2






イメージ 3




握る物がハンドルになる日も近いはずドキドキ