物置にするなら換気をしないと湿気で駄目になるはず!
とゆー訳で買ってきました
住宅で使うやつです♪
裏側はこんな感じー
あまり裏側って皆は見ること無いですよね。
へーそうなってたのかって感じで見てください♪
穴開け~!
ホールソーで開けました
内側も
ただハメるだけ!
コーキングで止まってます。
内側は何も付いてません(笑)
内側は必要無いので要りません。要は換気が出来れば良いのです!!
これでアルミホイールを入れても腐食しないだろうと考えてます
換気口のお値段2,600円くらいです。
安いか高いか知らないけど着けた価値はあるはず(^^)
ついでに床のペンキを塗りました
床は鉄板が張ってあって錆びが目立ってたので塗りました。
ペンキを塗ったらなぜか雨が降る…
なぜ?
天気予報では雨なんて降らないはずなのに!!
実は写真は2度目です。
夜中に1回塗ったのですが夜中に雨が降ってたみたい
今日は天気が良くてよかった
あとは棚も欲しいし、照明や電機も欲しいですね。
欲を言えばエアーコンプレッサーの配管を通しておきたいし…
となるとサンドブラストのキャビネットを置きたくなるし…
でも物を一杯入れたいし…
欲望って怖い!!お金がいくら有っても足りません!!
ですからゆっくりやっていきまーす
とゆー訳で買ってきました

住宅で使うやつです♪
裏側はこんな感じー
あまり裏側って皆は見ること無いですよね。
へーそうなってたのかって感じで見てください♪
穴開け~!
ホールソーで開けました
内側も
ただハメるだけ!
コーキングで止まってます。
内側は何も付いてません(笑)
内側は必要無いので要りません。要は換気が出来れば良いのです!!
これでアルミホイールを入れても腐食しないだろうと考えてます

換気口のお値段2,600円くらいです。
安いか高いか知らないけど着けた価値はあるはず(^^)
ついでに床のペンキを塗りました

床は鉄板が張ってあって錆びが目立ってたので塗りました。
ペンキを塗ったらなぜか雨が降る…

天気予報では雨なんて降らないはずなのに!!
実は写真は2度目です。
夜中に1回塗ったのですが夜中に雨が降ってたみたい

今日は天気が良くてよかった

あとは棚も欲しいし、照明や電機も欲しいですね。
欲を言えばエアーコンプレッサーの配管を通しておきたいし…
となるとサンドブラストのキャビネットを置きたくなるし…
でも物を一杯入れたいし…
欲望って怖い!!お金がいくら有っても足りません!!
ですからゆっくりやっていきまーす
