こんにちは、粟津サヤカですコーヒー

京都でオリジナルツアーのガイドをしています。

 

2月は逃(2)げる

 

などといいますが、

28日までしかない2月は今日を含めてあと3日。

木曜には3月が始まります。

3月は誰もが認める春の月、

春がくるんですね・・・

 

ところで先週、手帳を買いました。

私は3月はじまりの手帳を使っています。

 

幼稚園から大学4回生までの19年、

社会人になってからも

年度はじまりの慣習がすっかり身について、

手帳だけ1月からというのが

私にはどうもピンときません。

 

新しい学年のスタート、

新しい制服、新しい靴、新しい教科書、

新しいクラスメイトに、新しい先生、

そんな新しいスタートの春を思い出すとき、

その舞台になるのが学校の校舎。

 

今回記録するレトロは、

前回に引き続き元・明倫小学校。

幼いころの春の思い出がよみがえるような、

校舎内部を記録していきます。

 

前回は正門と塀、そして本館をご紹介しました。

先生やお客様向けの大人たちの空間、

洗練された小学校建築の粋がぎゅっとつまった部分をご紹介しました。

今回は本館の玄関を出たところからスタートです。
南館は上の写真の右手、
丸い3つの窓が見える建物です。
 
南館の入口は大きなアーチ。
上部が格子ガラスになった真新しい自動ドアですビックリマーク
 
右側に二宮金次郎。
勤勉の象徴ですね。
 
さらにその横にはレトロな照明が保存されています。
かつて校舎で使われていたものでしょうか。
 
中へ入るとピカピカの空間。
現在は京都芸術センターとして
多くのアーティストの作品制作や発表の場として使用されています。
 
奥へ進むと階段が現れました。
明るい日の光が差し込んでいます。
階段は石張りやコンクリートが多いですが、
こちらは木。
たくさんの子どもたちが駆け上がった跡で
表面が波打っています。
 
踊り場まであがると
手すりの端に渦巻き模様。
アンモナイトの化石のようなデザイン。
子どもに好かれそうなフォルムです。
 
いったん階段をおりて1階を見て回ります。
廊下の右側に教室が並び、
左側の大きな窓からは校庭が見えます。
廊下の壁は途中から下が板張り、
廊下のこげ茶もシックできれいにしてありますね。
きれい過ぎて公立の小学校に見えない・・・
 
入口にいちばん近い教室ではカフェが営業中。
前田珈琲明倫店です。
前田珈琲は京都に数店舗を構える老舗喫茶店。
以前にご紹介した
二条城、高台寺付近など
ロケーションを活用した店舗運営で知られています。
 
お昼どきでパスタのいい香りが漂っていました。
しかし今回は通過。
でも、教室の中を見たいなあ。
 
次の教室が
アート情報センターになっていました。
このロッカー、懐かしい。
ランドセルをいれておく棚かな?
左手に掲示板が見えてます。
映っていませんが右側には黒板がありました。
 
2階へ上がると、
作品制作のための部屋やミーティングルームがありましたが、
ひと気はなく、
ただ、昼下がりのあたたかい日が差し込んでいました。
 
3階もおなじ雰囲気。
 
2階と3階の廊下つきあたりは
手洗い場になっています。
そういえば、手洗い場は小中学校特有だと思いませんか?
私の通っていた高校や大学にはこんなに広い手洗い場はなかったです。
 
幼い子どもは
「服が汚れるから」とか
「汚いから」といったことを考えませんから
手は基本、汚いんですよね(笑)
 
そして、こまめに洗うことを教えられる。
そうそう、蛇口に必ず石鹸がつってありましたよね。
みかんを入れて売るような網状の袋に入れられて・・・
そういえば、近ごろのみかんは網に入ってないなあ・・・
 
4階への階段です。
あ、ここだけ窓にアーチがついてる目
 
丸い窓が3つ並んでいます。
格子が幾何学的でどこか中国風。
この窓、正門から見えていたの覚えてますか?
 
これです、この右側の三連丸窓。
この丸窓のついた南館、祇園祭の山鉾に似ていると思いませんか?
元・明倫小学校は周囲を祇園祭で山鉾を出す山鉾町に囲まれています。
地域らしさを外観に反映させたともいわれています。
 
さて、元明倫小学校南館外観外側と内部、
いかがでしたか?
 
子どもたちが主役のエリアは比較的シンプルな印象でした。
そのせいか、小学校特有の雰囲気というか、においというか、
感覚的になってしまいますが、
幼いころ訪れたことがあったかと思うような
懐かしい空気を感じることができました。
 
校庭側の外観、そして北館はまた次回に続きます。
もったいぶっているわけではありません。
本当に見どころたっぷりなのですよグッ
お楽しみに!
 

今回ご紹介したは元・明倫小学校は

コースに含まれていませんが、

私がご案内している

 

オフアワーズの

京都のんびりおさんぽ旅

(詳細はこちらをクリック!チケット販売サイトへリンクします)

では

 

他にもおもしろい場所をご案内しています。

現在は下の3コースの申し込みを受け付けています。

画像をクリックすると詳細画面に切り替わります。

ぜひご覧になってくださいねニコニコ

 

 

 

各コース開催日の1ヶ月前をめどに受付を開始しています。

ぜひご一緒に春の到来を堪能しましょう!

 

さてさて、

次はどんなレトロを記録しようかな~ランニング