こんにちは、粟津サヤカです焼き芋

 

今日は久しぶりに暖かい日差しに恵まれて

とても気持ちの良い一日でした。

 

日差しがあると

赤や黄色の葉っぱがさらに美しく

燃えるように輝いていて感動しました。

自然の美しさってすごいですね。

 

さて、

レトロ解体の危機を目にしたことがきっかけで

自分の目で見て記録に残すこのブログ、

 

今回は京都府立図書館です。

 

左京区岡崎公園内、

みなさんおなじみの

大きな鳥居の平安神宮と同じ敷地内です。

大きな鳥居と向かいの京都市美術館の迫力に押され

若干影が薄目ではありますが、

すばらしい近代建築なんですよ。

 

京都御苑内にあった府立図書館を

明治42年にこの岡崎に移転した際建てられたものです。

設計は日本近代建築界のドン、

京都帝国大学建築学科初代教授

武田五一であります拍手

 

フランス風の古典主義様式で設計されています。

金色のアクセントがどことなくベルサイユ宮殿。

 

窓ガラスに平安神宮の大鳥居が写りこんでいました。

鳥居をくぐったら右が京都市美術館(現在工事中)

左が京都国立近代美術館でそのお隣が

この京都府立図書館です。

 

アーチ部分の櫛形装飾がゴージャスで優雅。

マリーアントワネットの映画を思い出します。

 

この建物は左右対称ではないようです。

向かって左手の1階扉にのみ

洒落た装飾が。

他についてないのはどうして?

 

よくよく見ると修復の跡が。

屋根付近です。

でも、ちょっと雑・・・

 

向かって右手に階段がついています。

貴賓室へ直行できる階段だそうです。

図書館に貴賓室・・・?

今の感覚ではちょっとわかりませんが

えらい方が来られることもあったのでしょう。

 

のぼっていいようです。

 

もちろん、入れませんでしたタラー

でも、

円と直線のデザインが

とっても武田五一っぽくて

嬉しくなりました。

 

京都府立図書館のある岡崎公園は

明治以降の京都を代表する文化エリアでした。

世界に向けて日本文化を紹介する

内国勧業博覧会(万博のようなもの)の会場でもありました。

 

そこに建てられた京都府立図書館。

京都府の自信のほどがうかがえる建物です。

 

とても雰囲気のいいエリアですので

散策にもおすすめです。

京都へお越しの際はぜひ行ってみてくださいグッ

 

残念ながら京都府立図書館は

私がご案内しているツアーには含まれていませんが

同じくらいおすすめのツアーをご紹介します。

ぜひ、ご参加くださいませ!

 

オフアワーズの京都のんびりおさんぽ旅では他のコース、日程もご用意しております。

  • 洛中レトロ御所南コース 12/16() 
  • アカデミック北白川疎水コース 12/9()
  • 伏見稲荷から清水寺へ ゆるトレッキングコース 12/3()
  • 静寂の庭園 一乗寺コース 12/2()

 

すべてのツアー、日程の詳細はこちらまで

(Peatixページへリンクします)

 

 

ご参加お待ちしておりますニコニコ

 

さて、次はどこへ行こうかな~ランニング