また あの店が

訳のわからない事をブログ記事にしています

日本のガソリンは オクタン価が低い?


んなわけあるかい


オクタン価が低いからノッキングが起きる?


解決方法を知らないんかい


ノッキングには圧縮比を下げるのがいい?
そういう行為がチューニング(調律)?


俺のは圧縮比下げてないけどノッキングしなくなったぜい!
TCFIで調整したからね

マツダのエンジン なんだっけ スカイアクティブだっけ?
すんげー圧縮比なんでしょ?



ほんとにねぇ~

何のためのTCFIなんだか・・・

正規代理店総本山がこんな事ブログで書くなんて
なかなかシュールで笑えます

笑いのセンスはピカイチですなww




いつまでたってもまともなセッティングデータを作れない

にもかかわらず バッテリーなんちゃらとか 余計な蛇足部品を増やす始末




なめとんのか



電子スロットル用にもキットを付属して売りつけようとするその根性

この日本にどんだけ被害者を増やせば気が済むのか




なんかの拍子で このブログにたどり着いた人

まず 燃費15km/ℓ以下の場合は なめたマップが入ってます

私は 調子よければ19km/ℓ走ります 特に燃費気にせずにです
平均しても17㎞/ℓは走るでしょう


「ドコドコ感を得るためには 多少燃費が悪くてもしょうがない」


そんなことないよ

俺のもしっかりドコドコ感あるよ

エンジン途中で止まることもないよ


ネームバリューに踊らされるな もっと自分で研究・勉強しよう


そして


現行TCFIを取付けて調子が悪くなった人がこのブログを見ていたら

ブログでも立ち上げて 色々とつぶやきましょう

これから被害者が少しでも少なくなるように


このブログのコメントに不満をぶちまけてくれてもいいですよ~w