6月も終わり愈々7月に!
又々暑い夏がやって来ますね!
久々のブログは、総務の田中です。
この間の地震、怖かったですね
7階に住む我が家は結構揺れました。
棚に積んであった沢山の文庫本や写真・小物、
洗濯機置き場の棚のハンガー・小物、冷蔵庫の扉が開いて
中の物が飛び出したりと一瞬で部屋の中はぐちゃぐちゃに
それでも大きな物が倒れたり、ガラスや食器が割れたり、物が
壊れたりは全くなく被害は最小限で済みました。
皆さんのお住まいはいかがでしたか?
まだまだ不安ですが、もう落ち着かれましたか?
さて、ひととき地震の事は忘れて3月に妹と行った沖縄旅行の
事を少し思い出しながら書いてみます。
久々の飛行機利用の旅行。
約2時間ほどで那覇に到着!
現地の友人と落合い遅い昼食を。
那覇そば。
三種のお肉が想像以上の量でびっくり
これにじゅーしーと言う豚肉の入った炊き込みご飯ともずく酢(写真には写ってませんが)
どれもこれも美味しいのに全部は食べ切れず。残念
スケジュールの打ち合わせをして一路、名護市のリゾートホテルに
カヌチャベイホテル
バルコニーからの眺め バルコニーにて一息
バルコニーにはジャグジーも
部屋の中
ホテル内の教会 ホテル内のレストランへ
美ら海水族館
喫茶店の二階から見た屋根 喫茶店
二日目、三日目のお昼までは名護市から今帰仁村、本部町等
写真がなくて残念ですが、古宇利島に続く真っ直ぐな大橋、今帰仁城跡、
等々。
三日目の午後から四日目は那覇で友人と三人で
首里城、国際通り等へ。夜は友人が予約の国際通りの島唄ライブの
民謡居酒屋海音という店に
広い店内には大勢の客で賑わい、海ブドウ、もずくや島らっきょう天ぷら、
ソーミンチャンプルー、ジーマミー豆腐アグー揚げ餃子、どれもこれも初めて食べま
したが本当に美味しかったヾ(@^▽^@)ノ
それに勿論オリオンビール
そしてなによりも私たちの希望していた島唄ライブが
これこそ、勿論一緒になって踊りました~
楽しい一夜でした。
最後の日は港の見える漁師がやってる食堂に行ったりお土産屋さんに
行ったり色々と案内してもらい夕方には空港まで送ってもらいましたが
妹は沖縄に行く前々日に急きょ予定を変更して沖縄近隣の島へと
二泊の予定を組み、那覇の空港で別れました。
アッと言う間の四日間でしたが、友人には本当にお世話になりました。
妹は離島から那覇に戻った日も友人と一緒に食事したり空港まで
送り迎えしてもらったり話してる内にすっかり意気投合したみたいで、
妹とも旧知の友達のように。感謝です。
あと恥ずかしい話が。一日目の那覇に着いて最初に入った那覇そばの
お店に、ナント、スマホを忘れてしまい、気づいたのは名護市のホテルに
着く少し前で引返すのももう遅い時間。何よりも困ったのは友人の携帯
番号は私のスマホでしか解らないこと。
色々調べて結局はそのお店に電話してお店の人から私の携帯を使って
友人に連絡を取ってもらいました。後は妹のスマホを通して連絡を取り合い
事なきを得ましたが・・・.(友人がお店まで取りに行ってくれました)
それで三日目の那覇で友人と会うまでは私は写真も撮れず後で妹から
写真をまとめて送ってもらうという情けない事に。
ホント、トホホな話ですよね
そんなこんなの旅行でしたが友人から、
「リピーターになってね。又、今回行けなかった所にも案内したいので」
と嬉しい言葉をもらい、いつか又、妹も一緒に行けたらと願ってます。
アッ!!最後にひとつ。
私たちが沖縄に行ったときは、丁度大阪でも少し寒い日が続いているときでしたが
沖縄も同じく気温は高くなかったです。過ごしやすい四日間でした。