お裾分け | オーエフシー社員のブログ

ここ最近特になのですが、我が家のお隣さんからお裾分けという事で、故郷から送ってきた物や知人からの頂き物を大量に頂戴する事が増えました。

つい先日には栗・柿・お漬物といった地元品や、はたまたお菓子類などお裾分けと言うには家族(4人)ではとても消費しきれない量で・・・

また、お返しをするとそれに対して倍返し!! 嬉しい限りなのですが、そのまたお返しに悩むばかりです。

そのお隣さんというのが70代半ばのご婦人(未亡人)で一人住まいなので、いざ時など不安もあって日頃から親交を・・と思っていらっしゃるのだと勝手に理解しているのですが^_^;

しかし、近年どこも近所付き合いに関しては薄れがちな傾向の中で、逆にいい感じですよね

頂戴した物で料理の素材的なものは、長女が管理栄養士なのでせっせと調理法を考えてくれており、出来るだけ美味しくいただくように心がけています。

でも、ほんとに消費しきれない分は色々な方にお裾分けのお裾分けして貰っていただいています。

また年の暮れが近づくと故郷から色々な物が送られてくるとおっしゃっていたので、それが楽しみでもあり、・・・でもあります(汗)。