今年も残すところ約2週間。
挨拶まわり、寒い、大掃除と何かと忙しい時期です。
お酒くらいはゆっくり飲みたいものです。。
今週ブログ担当の営業部 山口です。
スタッフ紹介にも有りますが生まれは九州熊本、12年間住んでました。
5年ぶりに帰郷しました。
九州新幹線も開通し早く帰れるかなと思いましたが片道なんと6時間半
寝るか食べるか飲むかおしり痛いか・・・でした。
写真は新幹線「さくら」の社内です。木製の椅子が中々座り心地が悪いのなんのって
長旅はソファ椅子希望です、JRさん。
熊本からはローカル線に乗り換え日本三大急流の「球磨川」を横目に110Km。
昔はこの川でよく溺れてました。小学2年生の時に父親に投げ捨てられ
流されおぼれた記憶がよみがえって来ました。
お陰さまで泳ぎは今でも得意ですけどね(^-^)/
途中でSLも横切り超田舎を実感
(動画が見たい方は携帯に入れましたのでお声かけて下さい!)
そうこうしてる内に私が住んでました免田町に到着です。
これ・・・・町? 町?
基本田んぼに山と川しかありません。野球、サッカーなんでもやり放題!
私が小学生時代を過ごした「免田小学校」 写真では分かりにくいですが
大阪の小学校の3倍以上グランドは広いです。これまたなんでもやり放題!
と、幼少時代は熊本のド田舎で生まれ育ちました。。
昔と何も変わってない所が良かったです。
今回帰郷したのは大好きだった祖母が他界した為。
みんなの為に頑張って長生きしてくれた事に本当に感謝です。
帰りは飛行機。写真は雲の上の写真、「雲海」ってやつです。
少しは祖母のいる所の近くを通ったのかな。
最後に、
ド田舎での時間のつぶし方を聞きたい方は私が教えます。
「ひたすら夜どおし飲むしかない!」です。
営業部 山口 でした